ぶどう屋さん、終了。
今年は本当におかしな年で。
コロナだけどなく、気候もおかしいですよね。
夕方、いつものぶどう屋さんに行きました。
周辺に来たら少しおかしい。
あれ?いつもののぼりが立ってないぞ?と。
お昼休みの後だから出し忘れたのかな?飛ぶ同屋さんの前まで行くと、ご主人が居たんです。
挨拶をしようと車の窓を開けて声をかけたら、なんかおかしい。
すると、衝撃的な言葉が。
今年、もうぶどう終わりだよ。
えっ?
先週火曜日にあれだけたくさんあったのに?
なんでまた???
事情を聞いてみたら、やはり天候が影響をしたようです。
オープンも遅かったのもあるんでしょうが、たくさんの人が来たのと、陽気のせいでそこまでたくさん作れなかった、と。
先週の週末から全部断っているんだ、と話していました。
例年なら10月過ぎまでぶどう狩りが出来たんですけどね。
今年はあっという間に終わってしまいました。
また来年ね、とおじさん話してたけど、来年もまた陽気に悩まされないといいんだけどな。
今年はぶどう2房で終わっちゃいましたねえ。
残念!
| 固定リンク | 0
「中河原の話」カテゴリの記事
- 今年も制服の無料クリーニングをします。(2022.03.07)
- 啓文堂が閉店。(2022.02.18)
- ライフの改装。(2022.02.16)
- 大雪の予想?(2022.02.09)
- 緊急車両の行く先は?(2022.01.09)
「府中の話」カテゴリの記事
- なりものが心配です。(2022.06.24)
- 雹?(2022.06.03)
- なんとなく賑やか。(2022.04.30)
- 今年も制服の無料クリーニングをします。(2022.03.07)
- ふちゅチケの期限は6日です!(2022.03.04)
コメント