10年の思い出と掃除。
祝日でも通常営業をしています。
と言いましても、皆さんはお休みですからそんなに忙しいわけでもありません。
午前中は昨日壊れた車から持ち帰ってきた荷物の整理をしていました。
10年以上乗っていましたから、色んなものが詰まっています。
何かあったときようにと、折り畳みのスコップが積んであったり、傘もあったし、念のためと災害用のUSBの電球も積んでありました。
一番と多いのが、品物につけるタグ。
配達で預かってきたらその場で名前をつけるので、車に常時積んであるんです。
で、細かいものなので、時折落ちてそのまんまにしてたんでしょうね。
出てくれ出てくる、たくさんのタグが。
これを使い切るだけで相当時間がかかりそうなくらい。
紙類も多くて。
この車で色んな所に出かけていました。
それこそ、大阪の展示会はこの車で行ってましたし、他業種の展示会などもこれで行ってました。
展示会の入場のカードが残ってたり。
一番古いのは2011年の大阪の展示会の入場チケットが。
ここにチケットがあると言うことは、僕はどうやって入場をしたんだろう?
多分余ったチケットだったんでしょうね。
出掛けた思い出ばかりなので、なかなか掃除がすすみませんでした。(笑)
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
コメント