リハビリ施設を探さなければ。
お盆に入るちょっと前に、母が通っているリハビリ施設でコロナの陽性者が出ました。
消毒をしたり、濃厚接触者のPCR検査の結果待ちで1週間ほど施設をつかなかったんですね。
で、無事に他の皆さんの陰性が証明されて施設が利用できるようになりました。
日曜に電話がありまして。
陽性者が出ました、との事。
ただ、今回はそのまま施設を使ってもいいと保健所が言ってるらしく、利用するかどうかはうちの方で決めてくれ、との事。
9月からリハビリの回数を増やそうとしていた時なので、少し考える時間をもらったんです。
結論として、とりあえず1回休もう、という事にしまして。
大丈夫とは言いつつも、もし他にも感染者がいたならこの数日で出るから、それを待ってからリハビリに通っても遅くないな、と判断をしたんです。
すると、火曜日に連絡が入りまして。
今までは職員の方の感染だったのですが、入居者にも感染者が出たとの事。
しばらく施設がつかえないという連絡が来ました。
うーん、入居者の方は高齢の方が多いですから心配ですね。
それに、一度は消毒もして、陰性も証明されたのにまた感染者が出ているという事。
それだけ広まっているのか、何か原因があるのか?わからない事だらけです。
一部では、そこまで大変なウイルスではないのではないか?という話も出始めていますが、万が一を考えるとね、高齢ですからこちらも考えてしまいます。
周りで感染の話は聞かないよ、という方が圧倒的に多いですが、こうして出ているんですよね。
リハビリ施設もそうだし、入浴も頼んでいたので他の施設を探さないと。
これから大変だ。
| 固定リンク | 0
「中河原の話」カテゴリの記事
- 今年も制服の無料クリーニングをします。(2022.03.07)
- 啓文堂が閉店。(2022.02.18)
- ライフの改装。(2022.02.16)
- 大雪の予想?(2022.02.09)
- 緊急車両の行く先は?(2022.01.09)
「府中の話」カテゴリの記事
- なりものが心配です。(2022.06.24)
- 雹?(2022.06.03)
- なんとなく賑やか。(2022.04.30)
- 今年も制服の無料クリーニングをします。(2022.03.07)
- ふちゅチケの期限は6日です!(2022.03.04)
コメント