積乱雲。
今年は特にゲリラ豪雨が多いと思うんですね。
ここ府中でも、スマホの警報が鳴ったかと思うと、土砂降りの雨が降ってきます。
特に最近のアプリは、精度が高いようで、今までは府中市という広さだったのが、最近は住吉町というサイズまで細かく警報が出せるようです。
そのため、スマホが鳴ったな、と思ったら程なく雨が降ってきます。
今日、配達に出ていたんですよね。
天気も良く、訓点していると気持ちがいいんですが、その先に見える雲がそろそろ秋を迎えるはずの空には見えないんですよね。
物凄い積乱雲があるんですよ。
それも、かなりの高さのやつが。
あれがゲリラ豪雨の卵なのか、とはっきりわかるやつです。
テレビではゲリラ豪雨の話をしています。
もしかしたら、僕が見ていたあの雲のどれか、雨を降らしているのかもしれませんね。
ほんの少し気温も落ち着いて、暑いけどなんとかしのげるようになってきています。
多分、秋も近づいてるんですよ。
だから、積乱雲の反対の方を見てみると、秋っぽい雲があったりするんです。
もう少しの我慢だなあ。
今年は梅雨が長くて、カビが生えまくりましたけど、夏の終わりの雨も気をつけましょうね。
気温が高くて雨が降るので、やはり危険です。
汚れたものを丸めて置いておかないようにしましょう。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
「日記・その他」カテゴリの記事
- 家が揺れた!(2021.01.21)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 有明のハーバーとガンダムがコラボ。(2021.01.16)
- 松戸 Zopf(2021.01.12)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
コメント