« 紅茶とスコーン 葉々屋さん。 | トップページ | ふーちゃんお買い物券。 »

前橋にツルヤが。

土曜の夜、仕事終わりから群馬の方に出かけていました。

冬用のタイヤ交換と田舎の家の状況を確認するためです。


前日に出たのはタイヤ交換の予約をしていないために朝一でお願いする必要があったから。

前乗りして近くのサービスエリアで仮眠。

田舎の倉庫からタイヤを積んでからタイヤ交換へ。


開店2時間前に到着したので、近くのスタバで時間を潰しつつ待ってたら1時間前から受け付けて貰えることに。

助かりました。



他の予約も入っているので、合間のタイヤ交換になります。

半日ほど待つ覚悟でいましたが、2時間ほどで終了。

タイヤを物置にしまいつつ、群馬での他の用事を済ませて行きました。


恒例のたむらやさんで味噌漬けを買い、登利平でお弁当を買い、そして今回のメインといっても過言ではない。


前橋に新しくできたツルヤさんに寄ってきました。



長野の有名なスーパーツルヤさんが前橋にオープンしたんですよ。

軽井沢にお店とかかなり有名です。

オリジナル商品が特においしくて、軽井沢の帰りに寄る人が多いと聞いています。



お客さんからツルヤのレモンのドライフルーツを買ってきて、と以前から頼まれていたのでまずはドライフルーツから買い物かごへ。(笑)


店内は物凄い人なんです。

そして、売り場を見ているとツルヤオリジナルの商品が品切れを起こしている。

日曜日のお昼くらいの時間で商品がないってすごくないですか?

みんなよく知ってて、いいもののところには人だかりができ、品物が飛ぶように売れていく。

ドライフルーツの所も品切れを起こしていましたしね。



さすが長野のスーパーだな、と思ったのは、おやきの粉が売ってたこと。

これは長野にしかないよなあ、なんて笑いながら見てましたね。(笑)



今日はコストコでも魚を見たんですが、不思議なことにどのスーパーでも共通したものが安く売られています。


それは鯛と鰤。


ぶりは28万匹も余っている、とニュースになるくらい大変だと聞いてましたが、鯛も安く売っているんです。

しかも、愛媛産ばかり。


どうやら鯛の養殖業で品物が余って大変らしいんですね。

魚は育っていくので待ってくれませんから、育ったら出荷しないといけない。

そんな理由からあちこちで見かけるみたいですよ。


今年は鯛と鰤がおすすめかもしれません。


タイヤも交換し、買い物も済ませ、田舎の家の状態も確認してきました。

母の治療でこちらに来れるのか?の確認も兼ねてきてましたから。


一応全ての確認は終了。

何とかなりそうですねえ。


帰りの高速も渋滞はさほどなく。

無事に帰ってこれました。


今年は変な陽気なので、雪が降るかもと思っています。

スタッドレスに変えたのでもう安心です。

これで雪の中でも配達に行けます。(笑)


| |

« 紅茶とスコーン 葉々屋さん。 | トップページ | ふーちゃんお買い物券。 »

日記・その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅茶とスコーン 葉々屋さん。 | トップページ | ふーちゃんお買い物券。 »