きれいになって気づいた事。
うーん、今年はなんでしょう?
制服のクリーニングが多いんですよねえ。
先日、無料のクリーニングをさせてもらって、色々と学ぶことが多くて。
また、その中で気付くことがあって、急遽中学校の関係者からワイシャツを預かって検証したり。
貴重な体験をさせてもらいました。
普段制服をクリーニングしない方々が、うちのクリーニングを体験されて。
思うところがあったと思うんですよね。
実は卒業式当日。
うちも次男が卒業だったので式に嫁さんが行ってるんですが、そこで今回無料クリーニングをされたお母さんと会って少し話したんだそうです。
そこでこんな話をされたとか。
今回、制服をクリーニングしてもらってすごくきれいになった。
でも、自分の子供の制服がきれいになったら、周りの子達の制服が気になるようになって。
特に袖口とかの汚れ具合を見てしまう、と。
今まで汚れてはいると思ってたけど、こんなに汚れているとは思ってなかった、と言うんですよね。
これ、意外と他の皆さんも同じようで。
洗濯を欠かさずしているし、クリーニング屋さんほどではないにしてもきれいになっている、と思っている人は結構いらっしゃると思います。
比較することもないから本当のところはわからない、と心のどこかで思ってるんですよね。
今回、制服やワイシャツのクリーニングをした事で、比較する対象が出来て、汚れっぷりに気づいてしまった、と言うことなんだと思います。
今制服をお持ちになるお客さん、ワイシャツをお借りしたおうちだったりするんですよ。
お借りしたので、こちらも無料できれいにしてお返ししてるんですが、そこでも気付くことがあったのかもしれませんね。
汚れに気づいて、きれいになる事も知っていただけたなら嬉しいなあ。
個人的には数年後に子どもたちが大きくなってスーツのクリーニングを持ってきてくれることを待ってるんですけどね。
もうね、それが楽しみで楽しみで仕方ない。(笑)
最近のコメント