« 消費の仕方を考え直さなきゃ。 | トップページ | 緊急事態宣言の裏で。 »

らーめん花月の前で大きな事故があった模様。

昨夜、クラブハウスでクリーニング屋さんたちと話をしていたんです。

  


大人の洗濯ラジオ。



夜に似つかわしい、日中話すには話しづらい事やぶっちゃけた話などいろんな話をします。

昨夜は日付が変わる頃まで話をしていました。



話が終わって。

居間に戻ると何故か子どもたちが起きています。

さらに、嫁さんが外に出ている。


こんな夜更けにみんな何してるんだろう?と思ってたら外から嫁さんが帰ってきまして。

こんな話をするんですね。



今さ、隣のらーめん花月の前に車が突っ込んだらしくて。

音聞こえた?


って言うんですよ。

子どもたち曰く、ものすごく大きな音でぶつかる音がしたとか。

嫁さんが撮ってきた写真を見ると、ガードレールが倒れています。

電灯の柱も倒れてる。

かなりの事故ですね。


嫁さんは父母に入ってて気付かず。

僕はクラブハウスで話していて気付かず。

大人が2人とも使い物になっていませんでした。


今回はお隣の前のガードレールでしたが、うちにぶつかってきていても不思議ではない状況。

うちの店の前は、真っ直ぐの直線なんですけどね。

どうやったらぶつかってくるのか?

居眠りなのかなあ?

まさか今の時期に飲酒?

何かを避けようとして?

謎は深まるばかりです。



これだけ大きな事故なのに一切気づかなかったのは、僕が使っているイヤフォンによるものだと思われます。

ノイズキャンセリングが搭載されていて、確かに外の音がほとんど聞こえません。


もしかしたら何かの音は聞こえたのかもしれないけど、大きな音には聞こえていなかったのかもしれませんね。



いやいや、事故は本当に気をつけましょう。

洒落になりませんから。

緊急事態宣言中で、車の数が減っていてつい飛ばしてしまうのかもしれませんけどね。

安全運転でいきましょうね。

| |

« 消費の仕方を考え直さなきゃ。 | トップページ | 緊急事態宣言の裏で。 »

中河原の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 消費の仕方を考え直さなきゃ。 | トップページ | 緊急事態宣言の裏で。 »