府中の5月。
例年、5月になると府中は活気が出始めます。
なぜなら大きなイベントがあるから。
一つは大國魂神社のくらやみまつり。
盛大なお祭りですよね。
ゴールデンウィークはこのお祭りで府中はいつも賑やか。
ケーブルテレビで全国放送されたりとどうやら全国的にも有名なお祭りらしい。
残念ながら去年からコロナの影響で開催されていません。
やはり、お祭りがないとどこか寂しいですよね。
もう一つ、大きなイベントがあるんです。
それが、ダービー。
東京優駿です。
東京競馬場で行われる3歳馬のクラシック。
G1レースと言われる最高峰のレースの一つが行われます。
今年のダービーは今日。
うちのじいさんも昨日からなんとなくそわそわしていました。
ダービーは競馬ファンからすると特別なレースなんでしょうね。
何年か前は僕もダービーの時はわざわざ競馬場に行ったりしてました。
何日も前から徹夜で並ぶ人もいるんです。
チケットも当日は売ってないので普通なら入れない。
でも、入れるんですよ。
入り口に余ったチケットをその場で売り買いする場所が作られていて、そこに並んでいると、渋いおじさんたちがやって来て、余ったチケットを売ってくれます。
もちろん定価で。
みんな、誰か一緒に行く人がいるかも?と余分に買っているのでこう言うシステムになってるんでしょうね。
東京競馬場は競馬場の中でもとても綺麗らしく。
設備も綺麗だし女性も安心して連れて行けるんだとか。
日本の中でもかなりいい設備らしいですよ。
東京競馬場はとにかく気持ちいい。
そこにサラブレッド達がいるんです。
サラブレッドって生で見るとすげー綺麗だなあと思うんですよ。
そしてかっこいい。
そして、ダービーをやってるい時は内馬場でイベントもやっている。
子供を連れて行っても安心、食べ物も美味しい。
そして5月の気候も相まってのんびりとできる。
府中の5月は楽しいんですよねえ。
ワクチンの接種も進んでますよね。
来年は府中の5月を堪能できるかなあ。
あともう少し、我慢我慢。
| 固定リンク | 0
「府中の話」カテゴリの記事
- 復活、盆踊り。(2023.07.14)
- 鎌倉街道で横転事故。(2023.06.14)
- 片町におにぎり屋さんが。(2023.06.10)
- 雷危険度3。(2023.05.11)
- くらやみまつり、3年ぶりの開催だそうですね。(2023.04.30)
コメント