洗濯機が爆発???
日々、洗濯やクリーニングに関するニュースをチェックするようにしています。
いろんなニュースがある中で、なんで?と思うものがあるのも事実で。
特に気になったニュースがありました。
ダウンジャケットを洗濯したら洗濯機が爆発!
一瞬、目を疑ったんですよ。
洗濯したら爆発?
ダウンを?
いったい何故?
もうね、頭の中ははてなでいっぱい。
気になったのでさらに検索をかけてみたら、どうやら実証実験もされたようで本当に爆発したらしいんですね。
でも、その原因と言われるものがどうにも腑に落ちない。
それで爆発する?といった内容なんですよね。
ダウンは元々が機密性を高くして作られているんです。
その理由は生地の隙間からダウンが抜けていっちゃうから。
それを防ぐために高気密な生地で織られています。
かと言って、空気が抜けないほどの機密性があるわけではない。
その証拠に、ダウンを水で濡らせばぺしゃんこになるんです。
いわゆる空気が抜けた状態。
全く遮断されているわけではないんですよね。
さらに面白いことに、なんと二層式の洗濯機で爆発をしている、と。
他の洗濯機では起こらない、と言います。
ますます訳がわからない。
これ、中国の話。
中国のダウンは爆発するのか?
いやいや、そんなのある訳ないし。
ずーっと前に、機密性の高いコートを洗って、水が抜けにくくて洗濯機が暴れた、というのはあるんです。
脱水の時に遠心力が強くかかり、洗濯機が暴れ出す。
これはまだ理解できるんですよ。
爆発はなあ、理解の範疇を超えるなあ。
日本では聞いたことないし。
そもそも洗ったらぺしゃんこになっちゃうし。
検証したと言ってますが、なんとなくデマの匂いを感じる。
本当だったらどうしよう。(笑)
引き続き、調べてみましょうかねえ。
でも、どう考えても起こるはずがないんだよなあ。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 職人の悪い所。(2023.01.26)
- 商売をするという事。(2023.01.27)
- お手軽な情報に騙されないように!(2023.01.24)
- 洗剤を適量で使う理由。(2023.01.23)
コメント