ウールの縮みの完璧な説明はこちら。
いろんなテレビや雑誌、ネットにもクリーニングの情報は載りますが、中々これは正しい情報だ、と言うのに出くわしません。
知っているクリーニング屋さんが書いてたり、クリーニング屋さんではない人が書いてたり、色々なんですけどね。
正しくないものから、正確でないもの、誤解を与えるものなど数多くあります。
色々と事情はあると思うんですよ。
文字数の問題とか、色の問題とか、スポンソーの問題とか、相手方の思惑とか。
書きたいことを全部書けるわけではない、と言うことは重々承知しているつもりですが、それでも誤解を与えたるような表現や間違った情報、正確ではない情報を見るとため息が出てしまいます。
そんな中、久しぶりに完璧なものに出会いました。
情報が整理されてて、きちんと書かれている。
原因かや理由から、やり方まできちんと書かれている。
本当に久しぶり。
これは読む価値あります。
その記事はこちら。
ウールのニットはなぜ「縮む」? ホームクリーニングの「NG行為」ときれいに洗い上げるコツ《洗濯王子が直伝》 | 文春オンライン
中村くんが書いた記事ですね。
縮む理由も完璧に説明されてるし、洗い方も載っている。
なぜその洗い方をするのか?案外説明してないんですよ、みんな。
ちょっとしたやり方なんだけど、それにはきちんとした理由があってそれじゃないとダメなんです。
ここをきちんと説明しないから、ウールが縮む事故が後をたたないわけですね。
王子ー、やるじゃないか。(笑)
みなさん、是非、読んでみてください。
本当におすすめです。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 夏物のお手入れは?(2023.09.02)
- 家事を楽にしたいなら。(2023.09.01)
コメント