浴用タオル。
浴用のタオルってありますよね。
ナイロンで出来たざらざらのやつ。
今使っているものはかなり前に僕の誕生日に購入したんです。
歳をとると誕生日なんてあまり気にしないじゃないですか?(笑)
で、その年も特に気にしていなくて普通に仕事をしてて、配達の途中にホームセンターに寄ったんですよ。
で、色々見て回っていた時に、そういえば浴用タオル、少し小さいな、と。
もしかして大きいサイズとかあるのかな?と興味本位で見てたらあったんですよ、大きいサイズが。
で、誕生日に自分に買うか、と衝動買いしたものを今でも使っていました。
日曜日に、用事を済ませた帰りにジョイフル本田に寄ったんですよ。
で、必要なものを探していたら、浴用タオルが売ってたんです。
そろそろへたってきているから、新しいの買うかなあ。
と大きいサイズというのがあったので購入。
その日の晩におろして使ったんですよね。
前回買った時よりも10センチ大きいサイズの浴用タオル。
なのに、あれ?前のより少し短い感じがするんです。
普通なら商品がおかしい?と思うのかもしれませんが、ぼくはクリーニング屋さん。
あっ!と気付いたんですよね。
前のタオルが伸びてたんだな、と。
繊維製品は使っていると使い方や体に合わせて伸びます。
新しいうちは、伸びても元に戻りますけど、だんだんと元に戻らなくなる。
ナイロンとあなどっていましたが、しっかりと劣化して伸びてたんですね。
つまり、新しい浴用タオルが正解。
服って伸びるんだよねえ、という事を今日は書きたくて長々と浴用タオルの話の前振りをしました。(笑)
着用すると服は体に合わせて伸びます。
洗うと元に戻るのは縮んでるわけではないのでご注意を。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 職人の悪い所。(2023.01.26)
- 商売をするという事。(2023.01.27)
- お手軽な情報に騙されないように!(2023.01.24)
- 洗剤を適量で使う理由。(2023.01.23)
コメント