受付、終了しました。
今日で制服の無料クリーニングの受付が終了しました。
宣伝目的ではないので、昨年と同じように、店頭に一枚チラシを貼り、後は知り合いの方に数件LINEでご連絡しただけ。
今年は昨年の3倍以上の方がお持ちになられました。
クリーニングの前にポケット掃除や縫い代に詰まってる埃などを取り除くところからスタート。
これがですねえ、やはりというかかなり凄いんですね。
長く着用されたり、汚れが落ちきらないまま着用されたり、柔らかい生地とかで起こりやすいんですが…。
当然制服なので、やわらかいは該当しません。
汚れが落ちてない状態で着続けていたものと思われます。
預かるときにお話を伺うと、とにかく制服を脱がないのだ、と言います。
うちの子もそうでしたが、学校から帰ってきても制服のままゴロンゴロン、と。
ともすれば、そのまま寝落ちして翌朝なんてケースもあります。
いくら丈夫な制服といえども、そんな着方をされたら、ねえ。
他にも気づいたことは沢山ありますが、まずはきれいにするところから始めないと。
月曜日はジャージ登校という情報は押さえてあるので、リミットは月曜日の夕方まで。
それまでにきれいにします。
何回洗い直すかなあ。
今回も、すごいぞ。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 夏物のお手入れは?(2023.09.02)
- 家事を楽にしたいなら。(2023.09.01)
コメント