アパレルメーカーに問い合わせてみましょう。
衣替えのこの季節、ご自宅で服を洗う人も増えてくると思います。
その時に確認するのが洗濯絵表示だと思うんですよね。
ここでは何度か書いていますが、洗濯絵表示って本来ならその指示通りに洗えば問題なく洗える、と言う表示なんですけど、その表示が結構いい加減な事があるので洗えないと書いてあるのに洗えたり、洗えると書いてあるのに洗えなかったりと、トラブルが絶えません。
僕らクリーニング屋さんはどうしているか?というと、洗濯絵表示は必ず確認するんです。
その上で、素材や装飾品などを確認し、洗えるかの判断をしています。
つまり、参考にはするけど信用はできない。
おかしい、本来なら絵表示が正しいはずなのにおかしい。
ひとまずそれはおいておきましょうか。
洗濯絵表示がおかしいな?と感じた時に、僕らはやる事があるんです。
それは、メーカーへの問合せ。
なぜ、この洗濯絵表示なんですか?と質問をします。
洗えないならなぜ洗えないのか?
アイロンがかけられないならなぜかけられないのか?
その理由を聞くんです。
熱にも強い素材でアイロンをかけるのに何の問題もなさそうな服があったとします。
自分ではアイロンかけられると思うんですが、念のため確認をするんですよ。
なぜなら、素材表示にないものがあるかもしれないから。
素材表示には生地の素材が書いてありますが、コーティングやその他の情報は載っていません。
例えば、縫い糸が違う素材を使われていてもそれは載ってない。
生地的には問題がなくても、コーティングが熱に弱いとか他の要因があるかもしれないので、その確認を含めてメーカーに問い合わせをしています。
メーカーさんは検査してから絵表示をつけているので、できない理由をご存じ、のはず。
もし、理由がないなら自分達の知識を信じて洗えばいいですしね。
これ、皆さんもやってみるといいと思うんです。
自分で洗うのに、洗えそうなのに洗えないという表示がついている。
洗えないと書かれてると不安じゃないですか?
なぜ洗えないのか?メーカーに問い合わせてみるといいんですね。
洗濯絵表示のところにメーカーへの問合せ先も載っているので誰でも問い合わせられます。
洗濯は、たまに致命的な間違いとか起こる事があって、知ってれば防げるのに知らなかったばかりに着れなくしてしまうこともあるんです。
だから、洗う前に、その服のことを知るのはとても大事なんですよね。
メーカーからの説明を聞いて、もしわからなかったらその情報を持ってクリーニング屋さんにも聞いてみてください。
わかりやすく教えてくれると思います。
本格的に暖かくなってきますからね、衣替え、うまくいくといいなあ。
| 固定リンク | 0
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- パタゴニアのシェルのジャケットのお手入れ方法の解説をしました。(2023.01.19)
- 服の廃棄問題。(2023.01.11)
- アパレルはあまりにも知らなさ過ぎです。(2022.11.30)
- アパレルメーカーに問い合わせてみましょう。(2022.04.08)
- 服をどこで買うか?(2022.01.26)
「クリーニング」カテゴリの記事
- 職人の悪い所。(2023.01.26)
- 商売をするという事。(2023.01.27)
- お手軽な情報に騙されないように!(2023.01.24)
- 洗剤を適量で使う理由。(2023.01.23)
コメント
お世話になります。
ゼロンメディアテクノロジーズの茂呂翔子と申します。
ホームページを拝見させていただきました。
弊社は、IT企業やアフィリエイトASPなどの営業支援を行っておりまして、
この度、新規開拓の成果保証型自動化ツール「ロボメル」をリリースさせていただきました。
ロボメルは、
商品やサービスに関連性のあるリストの収集から、
問い合わせフォームへの送信も自動で行う新しい新規開拓の自動化ツールになります。
さらに、月額費用などが不要の成果保証型のため、
極めて低リスクに御社の商品やサービスの売上を上げることをお約束できます。
もしご興味がございましたら、30分程で終わりますので、
1度資料を見ながらお話しできればと思いますがいかがでしょうか?
もし新規開拓営業にお悩みがありましたら
まずは今すぐ無料でお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
▼オンラインミーティングの予約をする↓
https://www.jicoo.com/t/Ga7Px-3sRUWe/event_types/GGpozFLFEK0o
投稿: 茂呂 翔子 | 2022年4月13日 (水) 13時56分
お世話になります。
ゼロンメディアテクノロジーズの茂呂翔子と申します。
ホームページを拝見させていただきました。
弊社は、IT企業やアフィリエイトASPなどの営業支援を行っておりまして、
この度、新規開拓の成果保証型自動化ツール「ロボメル」をリリースさせていただきました。
ロボメルは、
商品やサービスに関連性のあるリストの収集から、
問い合わせフォームへの送信も自動で行う新しい新規開拓の自動化ツールになります。
さらに、月額費用などが不要の成果保証型のため、
極めて低リスクに御社の商品やサービスの売上を上げることをお約束できます。
もしご興味がございましたら、30分程で終わりますので、
1度資料を見ながらお話しできればと思いますがいかがでしょうか?
もし新規開拓営業にお悩みがありましたら
まずは今すぐ無料でお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
▼オンラインミーティングの予約をする↓
https://www.jicoo.com/t/Ga7Px-3sRUWe/event_types/GGpozFLFEK0o
投稿: 茂呂 翔子 | 2022年4月13日 (水) 13時56分