いい関係。
日曜日にセンタクアトリエにクリーニング屋さんの仲間が集まりました。
目的は洗濯の教科書に使う写真撮影。
洗濯の教科書、とはいえ、実はみんな手弁当でやってきています。
中には、前日に、明日何するの?と聞いてくる人も。
17日にセンタクアトリエに来れます?
みんなで集まって話し合いながら写真撮りたいんですけど?
こんな風に連絡したような気がするんですよね、僕。
で、その時の返事って、わかった、の一言。
僕らがあまりにも簡単に集まるので、それをみてる人たちからこう言われるんですね。
いい関係ですよねえ。
確かに側から見たらそう見えるのかもしれない。
そして、特に説明もなく、来てよ、の一言で集まる関係って羨ましく思う人もいると思うんですよ。
みんな、繋がりが強いんですね、って思うかもしれません。
もちろん、僕らのみんな仲がいいと思います。
仕事の付き合いですが、遊んだりもしますしね。
なんでこんな風に集まれるか?と言うと、協力しなきゃって気持ちがあるからだと思います。
みんな、何かしら手伝ってもらってるんですよね。
僕もものすごく助けられてる。
うちの方でイベントやる時に、遠方から集まってくれたり。
逆もそうなんです、誰かが何かやると聞いたら、手伝いに行きます。
下手したら、呼ばれなくても行きますよ。(笑)
行って必要なかったら遊んでくればいいし。
こんな風な積み重ねが今の関係になっていってるんですよね。
日曜も不思議な集まりでした。
交通費も自腹、日当も出るわけでもない、洗濯の教科書を手伝っても自分のお店の売り上げに貢献するわけでもない、でも、朝早くから集まって、そしてお土産交換から始まる。(笑)
不思議でしょ?
集まったらまずやるのはお土産を渡すことなんですよ。(笑)
手弁当だけでなく、お土産まで持ってくる。(笑)
本当に側から見たら不思議な関係に見えるだろうなあ。
あ、こうも言われたな。
仲良しですよね、って。(笑)
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 電気屋さん待ち!(2025.01.15)
- 能登から無事帰宅!(2025.01.16)
- 普段着とは?(2025.01.10)
- 今年もよろしくお願いします!(2025.01.09)
- レシートがガソリンばかり。(2025.01.05)
コメント