着るから?しまうから?どっち?
世の中にはいろんなアンケートがあります。
僕らクリーニング屋さんではなかなか取れないようなアンケートとも、ネット社会になってから誰かが調べてくれて、公開してくれるので、とても参考になって助かっています。
先日、衣替えに関するアンケートが出ていました。
衣替えの前にクリーニングをするか?
と言う質問。
なんと60%以上の人が衣替え前にクリーニングをしない、と答えたとか。
自宅で洗えるものも増えているからか、と分析されていました。
…、ちょっと待って。
この質問、ずさんすぎやしないか?
そもそも衣替えの認識がみんな違っているのに、衣更えの前にクリーニングをするか?と言うのでは答えがおかしくなると思う。
例えば、衣替えというものを、今着る服を出してくる、と思ってる人がいるわけです。
また、逆に、今まで着ていた服をしまうこと、と捉えている人もいます。
両方とも衣替え、と言葉は使うけど、実際に重きを置いている点は違うわけですよ。
すると、衣替えの前にクリーニングをしますか?という質問は、この二つの意味が出てきてしまうってことなんですよね。
衣替えで服をしまう前にクリーニングをしますか?
衣替えで服を着る前にクリーニングをしますか?
人によって読み取り方が違うんだから答えも変わってしまうわけですよ。
アンケートはどこかの誰かがその情報を知りたいから取るんです。
単純に知りたい欲求から、その結果を利用したいという欲まで。
すると、このような曖昧な問いかけのアンケートはあまり良くないんですよねえ。
服の正しいメンテナンスを考えると、こういうアンケートよりも、衣替えでしまう前にはクリーニングをする理由は?とかの方がいいですね。
もちろん、しまうときは洗った方がいいです。
これは間違いありません。
| 固定リンク | 1
「クリーニング」カテゴリの記事
- カーテンの静電気?(2023.11.08)
- 間違いだらけのスタイリスト。(2023.11.09)
- ニットの洗い方。(2023.11.07)
コメント