台車、いいなあ。
今日は水汲み。
年末が近づいてくるので水汲みも調整をしながらやってきます。
今年はですねえ、年末までほぼ全部の日曜に予定が入りそうなので早め早めにこなしておかないと平日深夜に行かなければ、なんていう事態になりかねないんですね。
深夜に行ってもいいんですが、何しろ府中と違って寒いですからね。
出来るなら日の出ている時期に行きたい。
今日も朝早く出たんですが、現地にはおじいさんが1人。
水汲み場って面白くてですね、挨拶をしてくれる人や無視してる人、いろんな人がいるんですね。
で、中には妙に慌てて水を汲んでいく人なんかもいます。
いったい誰に隠れて水を汲んでいるんだろう?といつも不思議に思うんですけどね。
今日のおじいさんはにこやかに話しかけてくる人で、世間話なんぞをしていました。
その際に、これ使ってよ、と台車を貸してくれて。
駐車場から水汲み場までほんの10メートルくらいなんですが、その距離を水のタンクを運ぶのって重労働なんですよ。
1番近くに停められればいいけど少し離れるともう大変。
おじいさんに借りた台車に水のタンクを乗せたら楽ちん。(笑)
ちょうど台車を買おうかな?と考えていたところだったのでこれで決心がつきました。
台車、買いましょう。(笑)
おじいさんのおかげで水汲みも捗り、あっという間におわり。
いつものスーパーで買い物をして、帰宅したのがお昼前でした。
今日はですね、この後出かけたかったんですよ。
気になっていたとあるお店に行きたかったのと、南大沢にできたスーパービバホームを見に行きたかったんです。
ところが。
眠気がひどくてですね、少し寝たんですよね。
すると、これがまた起きれなくなってしまって。
途中何度か目を覚ますんだけど、とてもじゃないけど起きれるような感じではない。
これはひどく眠いんだな、と思って夕方まで寝ようとしたらあっという間に夜に。
残念、今日はこれ以上出掛けられませんでした。
能登と先週の連チャンの遠出で疲れたんでしょうね。
ガッツリと寝ていなかったからなあ、仕方ない。
行きたいお店はまた今度にしましょう。
実は冬物をまだお預かりしているお客さんがいらっしゃいます。
今月末にお届けのご依頼をいただいているので、そのお届けが終わったらひとまず落ち着くのかなあ、と思ってます。
ぼちぼちと夏物もあるゆですけどね。
それもまたおいおい、と。
時間が足りないですねえ、1週間にもう1日くらいあったらな。
その1日で寝て体回復させるのに。(笑)
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- 和歌山日記。その10(2023.11.29)
- 和歌山日記。その9(2023.11.28)
- 和歌山日記。その8(2023.11.27)
コメント