受付終わりました。
夜の8時を過ぎました。
制服の無料クリーニングの受付が終わりました。
今年は限定30着にしせてもらったからか、去年までと違い早い時期からお問い合わせや予約のお電話をいただきました。
また、予想では集まるのは今日でそれまでは集まらないだろうな、と思っていたんですが、先週制服を着て行かなくていい日があったらしくその日に制服が来ていたりして。
これ見ても、みんな洗いたくても洗えない現実がある訳ですよ。
制服を洗う時間が取れない、ここに尽きるんですよね。
学生って忙しいんです。
普段の授業もあるし、部活もある。
むかしは土曜のお昼に制服をクリーニングに出して夜取りに来るとかありましたけど、土曜だって部活で帰ってこないからそもそもその時間も取れないし。
そりゃあね、汚れが蓄積していくという訳です。
集まった制服を見ていますが、毎年同じような状況。
制服が洗えない問題はかなり深刻なんだなあと感じます。
親御さんの努力だけではどうにもできないし、学校の協力、クリーニング屋さんの協力が必要な気がしますよねえ。
制服ってただ着るものじゃないと思うんですよね。
制服を着ることやお手入れしていくこと、それらは大人になるために必要な体験だと思うんです。
ここでちゃんとした体験をしておかないと、大人になってからスーツの扱いに困るようになる。
でも今の状況では制服をお手入れするのは難しすぎる。
ここをなんとかしたいなあ。
とりあえず、今はここにある制服をきれいにすることに集中だな。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- こちらこそ。(2023.03.20)
- やはりクリーニング難民が出ましたね。(2023.03.16)
- そんな洗剤、必要ない。(2023.03.15)
- ダウンとフェザー。(2023.03.14)
- 受付終わりました。(2023.03.17)
コメント