くらやみまつり、3年ぶりの開催だそうですね。
ゴールデンウィークというと、府中市ではくらやみ祭りなんですよね。
コロナ禍でこの3年開催されていませんでしたが、今年はやるようで。
府中のお祭り好きの人たちがざわついているのを感じます。
昔からあるお祭りで、府中市内全域からお神輿が大國魂神社に集まっていきますから、市内全部がお祭りモードになるわけです。
大国魂神社だけでなく、各地域で準備してますからね。
子どもの頃はこの時期が楽しみで仕方ありませんでした。
当たり前にお祭りに遊びに行っていたから知らなかったんですけど、くらやみ祭りのように屋台がたくさん出てるお祭りってそんなにないんですよね。
周辺のお店も賑やかだし。
焼きそば、お好み焼き、射的に宝釣り、面白かったなあ。
大国魂神社前の旧甲州街道、ほんの20メートルくらいの道を渡ることすらできないほどの人混みになってましたしね。
府中駅から帰りたいのに道を渡れないから府中本町から帰ったりとかもしましたっけ。
懐かしい。
今年のお祭りは盛大になるのかな。
3年ぶりのお祭り、楽しんでもらいたいですね。
| 固定リンク | 0
「府中の話」カテゴリの記事
- 復活、盆踊り。(2023.07.14)
- 鎌倉街道で横転事故。(2023.06.14)
- 片町におにぎり屋さんが。(2023.06.10)
- 雷危険度3。(2023.05.11)
- くらやみまつり、3年ぶりの開催だそうですね。(2023.04.30)
コメント