阪神優勝に思う。
いろいろなスポーツが話題になっている昨今、国内の野球はあまり見ていなかったんですよね。
ニュースなどでも大谷の活躍の方が多いしそっちの方が気になって。
地上波でも野球の中継が減っているから余計見なくなっているんだろうなぁと思います。
そんな中。
昨日、スマホを見ていたら阪神がマジック1だと。
もう優勝確定じゃん!と思ったんですよね。
で、今日の夜、速報で阪神優勝のニュースが入ってきました。
阪神が優勝すると道頓堀川にダイブする人が出るのでその話題で持ちきりになります。
でも、僕は阪神が優勝したというと、一つのことを思い出すんですよ。
それは中学の頃の体育の先生の話です。
その先生、大の阪神好きでしてね。
さらに、とても厳しくて怖いということで知れ渡っていました。
先輩から、阪神が負けた翌日は機嫌が悪いぞ、と聞いていたので、プロ野球の結果には敏感で阪神の勝敗は常に気にしていたように思います。
僕らが中学一年生の頃の体育の担当だったんですよね。
ところがです。
阪神というと、弱い代名詞みたいなものだったんですが、その年の阪神は恐ろしく強くて。
真弓、掛布、バースの時代ですよ。(笑)
いま、記憶が蘇った人もいると思います。
強かったでしょ、あの時。
まさにあの時が中1で、体育の授業がこの先生だったんですよね。
だから、僕のイメージでは機嫌が悪いというのは少なくて、阪神が強かったから機嫌が良かったイメージなんですよ。
そしてその年、阪神が優勝をします。
その時の騒ぎもすごかったので、阪神が優勝、という話を聞くとその先生のことを思い出すわけです。
その先生はその後野球部の顧問になり、卒業までお世話になる事になります。
とても良い先生でしてね、熱くもあり真面目な方でした。
そして生徒にとって何が大事か?わかっている先生でした。
先生はもともとバレーをやっていたんですが、畑違いの野球部の顧問になり、慣れないながらもノックをしてくれてたんです。
で、ノックの中で難しいのがキャッチーフライなんですよ。
あれ、打てる人はほとんどいないんじゃないですかね?
キャッチーフライの練習でボールを上に投げる人は良くいますが、打つ人は珍しい。
それを先生、練習して綺麗なキャッチャーフライを打てるようになったんですよね。
それもものすごく高く。
今でもあの見事なキャッチャーフライを記憶に残っています。
打つ時に姿もかっこいいんだ。
先生、今年は喜んでいますかねえ。
阪神優勝、おめでとうございます。
日本シリーズにも出れると良いですねえ。
東京都府中市住吉町2-17-13
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
| 固定リンク | 2
「クリーニング」カテゴリの記事
- カーテンの静電気?(2023.11.08)
- 間違いだらけのスタイリスト。(2023.11.09)
- ニットの洗い方。(2023.11.07)
コメント
そーれ!かっとばせ〰️バース!、ライトへレフトへホームラン!歌えますか?お子さん四人は、野球どこファンですか?
投稿: | 2023年10月 7日 (土) 09時56分
バース!、掛布、岡田のバックスクリーン3連発は、伝説ですね
投稿: | 2023年10月 8日 (日) 10時35分
それ、覚えてますよ。(笑)
はっきりと。(笑)
今の子どもたちは野球をあまり見ていないのでどこのファンとかはないみたいです。
日本代表の試合は見ていてそれから少し興味を持ったらしく話題になる試合は見ていたりしますね。
地上波で放送がなくなるとファンが減っちゃうんだなあって思います。
投稿: boribori | 2023年10月 9日 (月) 10時42分
あれはもうね、伝説ですよ。
打たれた槇原のガッカリしたところとかも。
手がつけられなかったってのはまさにあの事だと思います。
投稿: boribori | 2023年10月 9日 (月) 10時44分