コタツ記事は信じちゃダメです。
ネット上には本当によくわからない説を唱える人たちがいます。
先日、こんな記事がありました。
こまめに洗濯しているのに清潔感がない人が改善するべきポイントは?
と言うお話。
見直すポイントはシワと匂いなんだそうで。
で、しわのところでハンガーの見直しを言うんですよね。
クリーニング屋のハンガーは細くて肩に合わないからダメだ、と。
確かにクリーニングで使うハンガーは細いです。
肩の厚みを考えると、厚みにあったハンガーを使うほうがいい。
ここはその通り。
でも、だからと言ってハンガーが細いからシワになるわけでもないし型が崩れるわけでもない。
型が崩れると発信している人たちは本当に見ているんですかね?
もしクリーニング屋のハンガーで型が崩れるなら、半年以上預かりっぱなしの服はお返しした時に型が崩れていると言うことになりますが?
そんなこと言われたこと、50年以上のクリーニング屋でも一度もありません。
それ、どこかネットで見た話でしょ?
ダメですよ、ちゃんと自分で体感したことを書かないと。
もう一つ、臭いの問題はクリーニングや洗濯も密接に関わっていると思います。
こまめに洗っているのに、と言うところがポイント。
それ、そもそもちゃんと洗えてないんじゃないですか?
まずそこを見直した方がいいです。
洗濯も水の量が足りないとかすすぎが足りないとか、ちゃんと洗えてる人の方が少ないです。
クリーニングも頻繁に利用していると、品質よりも値段で選びがちにな。、そもそもキレイになってないケースもありえます。
個人店のクリーニング屋さんを利用していたら、そんなに頻繁に洗うことなんてないはずなんですけどね。
清潔感がない、と言われてしまう理由はいくつかあると思いますが、もし臭いやシワに原因があるのだとしたら、洗濯とクリーニングを見直すと改善すると思います。
そして、どこかで集めてきたような情報をまとめてそれっぽく書いているようなコタツ記事は信じちゃダメです。
具体的に、リアルの話を入れてないものはダメ。
間違った情報を消費者が信じたら大変なことになりますよ。
洗濯やクリーニングの情報は、クリーニング屋さんのものを見るようにしましょうね。
東京都府中市住吉町2-17-13
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
公式LINEはコチラ
最近のコメント