気合い入れて洗って仕上げるぜ!
昨日、今年の制服無料クリーニングの受付を終わりました。
今日は集まった制服たちを洗って仕上げていきます。
毎年そうですが、一回のクリーニングではきれいにならず、それこそ何度も洗い直しを繰り返してきれいにしていきます。
制服の無料クリーニングは数年前から各地で行われていますが、制服上下の他にネクタイ、ワイシャツ、ブラウス、ベストまで預かるのは恐らくうちだけだと思うんですね。
なぜうちが制服一式をクリーニングするのか。
簡単な話ですよ、どれかがきれいになったら他のものの汚れが目立つから。
だから全部洗うんです。
始まってからずっとワイシャツのクリーニングを遠慮する方が多く見られました。
今年もいらっしゃいましたが、今から持ってきてください、といつも言います。
今日間に合わなければ明日で構わないのでお持ちください、と。
すると、みなさん遠慮されるんですよね。
汚れているから、と。
多分、もうきれいにならないと諦めているんでしょうねえ。
実際はうちらが洗うときれいになるんです。
それは洗い方も違うし、アイロンもかけるし、だから見違えてしまう。
恐らく、このシャツはまだまだ着られる、と思えると思います。
でも、今までは卒業式できたら捨てようかな、とか思っていたんじゃないでしょうか。
これだけ違うんです、だから制服上下だけクリーニングをすれば良いわけではなくて、全部を洗わなければいけないんですよ。
各地に制服の無料クリーニングはあれど、本当に学生のことを思ったら制服だけ洗うなんて出来るはずありません。
制服の無料クリーニング?子どもたちに笑顔を?と言いながら、なぜYシャツをやらないのか、それは面倒だからでしょう?
でも、本当に子どもたちのことを考えたら、ちゃんとYシャツも洗ってあげないといけない。
こういうところから、考え方の奥の方が透けて見えちゃうんです。
ぼくらは
子どもたちに笑顔を、とは思っていませんが、どうせまだ閑散期で自分たちが体を動かせばなんとかなるもので。
そして、中学3年間、制服をクリーニングした体験のない子もいるだろうからと、その体験のプレゼントをしたいんです。
洗ってもダメだよ、とかきれいにならないよ、とか一年もたないよ、とか。
そんなふうに思ってる子がいたら、その子のイメージを壊したい。
そしてそれは子供達の将来、社会人になった時にスーツのお手入れの仕方とかに影響が出ると信じています。
うちらも今日と明日は気合い入れます。
クリーニング屋の本気を見せてやる、です。(笑)
東京都府中市住吉町2-17-13
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
公式LINEはコチラ
| 固定リンク | 1
「クリーニング」カテゴリの記事
- まずは高岡まで!(2025.01.14)
- 電気屋さん待ち!(2025.01.15)
- 能登から無事帰宅!(2025.01.16)
- 普段着とは?(2025.01.10)
- 今年もよろしくお願いします!(2025.01.09)
コメント