お手入れの話は誰に聞く?
服を洗うといろんなトラブルが起きます。
みなさん、クリーニングでトラブルが起きた、というとクリーニングが悪いからと思うでしょうか?
実際は、その原因や理由は様々あって、クリーニングが悪いとは一概にはいえません。
僕がよくいうのは、そもそもその服は洗浄に耐えられるように作られているのか?という問題が大きくあります。
洗濯表示が付いているから、皆さんそれに従えばいいと思っていますが果たしてそれは本当なのか。
考えた事、ないと思うんですよね。
有名なメーカーだから。
デパートに入っているお店だから。
誰もが知っているお店だから。
だからきちんと製品のテストをして出荷しているはず、と思い込んでいませんか?
実際はテストをしていない服の方が多いので洗った時に問題が顕在化をするんです。
アパレルメーカーさんもご存知ないんですが、洗濯表示が変わってから、製品になってからの洗浄テストが必要になっています。
古い洗濯表示の時は、製品でのテストは要らなくて、パーツごとの製品テストをしていればOKだったんです。
ところが、洗濯表示が変わってからは、製品になってから洗浄テストをしなければなりません。
この違いは何か?というと、パーツごとの洗浄テストよりも製品になってからの洗浄テストの方がより正確だからです。
よくある話で、パーツごとの検査では問題なくても製品になってから洗うとトラブルになるものがあります。
なので、製品になってから検査して確認しましょうとなったわけです。
ところが、これを理解してないアパレルの方がたくさんいるんですよね。
先日もとある件でアパレルに問い合わせたんですが話が噛み合わず。
ボタンの強度の話になったんですが、服よりもボタンのテストの方が厳しいので、と訳のわからない話をするんです。
それと製品での強度の話と何が繋がるんでしょう?
仮にボタンだけの検査が厳しくて、それに合格したからといって服になってから平気かどうかはわかりません。
なぜなら、服の重さも加わるからです。
なぜ服になってからテストをしなければいけなくなったのか?と言ったら、こうさてパーツごとの検査でいいとしてきて、それでもトラブルが減らなかったからですよ。
だから、製品になってからテストをして確認しなさい、と言われてるわけです。
製品を作って販売をしていて、これが理解できないのは本当にまずいと思いますが、実は多くのアパレルさんが知らないままなんですよ。
例えば、その年の流行や、デザインには詳しいかもしれませんが、素材や作り、強度の話、お手入れの話はほとんど知りません。
でも、皆さんそうは思わないんです。
大きなメーカーだから。
有名だから。
売れているメーカーだから。
だから、ちゃんとしている、と皆さん思い込んでいるわけで。
信用しているから、おかしな話をされても気づかないんですよ。
色落ちしても、そういう商品ですとか、色落ちを楽しんでください、とか言われて納得してしまったり。
洗い方が悪い、クリーニングが悪いと言われて納得してしまったり。
そんなふうに誤魔化されても気付けないんですよね。
これはもう、消費者が賢くなるか、アパレルが襟を正すかしないと正常化しないと思いますよ。
SDGsとかサスティナブルとかとりいれているようにみえますが、本質を理解してないから上部だけになるんです。
古着を販売したらいいわけでもなく、ゴミから服を作ればいいわけではなく、一番は、きちんと洗浄テストをして、長く着用できる服を作ることがアパレルの本質ではないでしょうか。
様々なお手入れの情報発信をアパレルとしていますが、クリーニング屋さんに相談とかしたんですかね?
ものすごく曖昧なおかしな表現がたくさんあるんですけど。
そこから直さないとダメですよ。
皆さんも、お手入れの話はクリーニング屋さんに聞きましょう。
それが一番確実です。
東京都府中市住吉町2-17-13
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
公式LINEはコチラ
| 固定リンク | 0
コメント