« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

今年もお世話になりました。

今日の午後に、今年の年内の営業を全て終了しました。



年明けは9日から営業を始めます。




今年は1月からずっと能登へ洗濯支援に行き、それと仕事を並行していた一年でした。



なぜお前らがそんな事をしている?



というふうに見た人もいたでしょう。

なぜって、特に理由はありません。

強いていうなら、珠洲市にある丸和工業さんの七輪使っていて、さらに買いに行ったこともあるので、縁を感じたから。それに水が出ない、洗濯に困っているというのがわかったので、これは行くしかない、と思った、ただそれだけです。



刻々と変わる被災地の状況を見ながら、何が必要で何がいらないのか?ずっとそれを考えて提案してきた1年でした。


まだまだ能登の復興は先が長いですが、今年一年の洗濯支援はきっとこれから日本で起こる災害の際に大きく影響を与えるものとなると思います。


それだけ濃密な一年でしたね。



年明けもまた能登に入ります。

いつまで支援をするのか?その見極めも来年はしていかないとなあ。



みなさん、今年一年本当にお世話になりました。

また来年もよろしくお願いしいたします。



よいお年をお迎えください。










一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

仕上げ、終了。

ふー、やっと仕上げが終わりました。

今年は制服の駆け込みが多くて。

他のクリーニング屋さんでは年内仕上がりの受付が終わってたのかもしれませんね。



こういう小回りがきくのも個人店の強みですね。

自分たちがやればいいだけですから、やりたい放題。(笑)


年明けの休みが長いので年内仕上げられるものは全て仕上げて、明日お渡しする、という段取りにしています。



今年は年末にインフルエンザにかかり、仕事が止まったのが大きかったんですよね。

やっと追いついた感じ。


終わってよかった。



明日は12時で年内の営業は終わりです。

引き取りの皆さん、お待ちしております。



僕は明日は配達だな。

仕上げが少しあればそれやって。

お昼に閉められるんだろうか。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

掃除より仕事メイン。

今日は日曜日ですが、毎年恒例でお店を開けています。



でも例年と少し違う。

まあ仕方ないですね、先週インフルエンザで仕事がままならなかったんですから。

本来なら掃除メインなんですが、仕事がメイン。

掃除は軽くしてあとは仕上げなどをしておりました。



どうも今年は制服のクリーニングが多くてですね。

ここ数年では一番制服が出てるような気がします。



周辺のクリーニング屋さんが早いうちから取り扱わなくなったからかな?

それとも、年末に洗おうと言う人が増えたのかな?

どちらでしょう?



今年は年末ギリギリまで仕事をする感じかなあ。

明日はまとめてあるワイシャツを仕上げなきゃいけません。

明日お受けしたら31日までにやらなきゃいけないものも出てきそうな気がするし。


どうなるんだろう、今年の年末。

そして、うちは正月らしい正月を迎えられるんだろうか。

全然準備ができてないんだけどなあ。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

タイムシフト、直る。

昨日のテレビの録画問題。

解決しました。

と言うか、強引に直しました。



年明けまで放置でいいんじゃない?と思っていると子供達が不機嫌になるんですよね。

バイトで忙しいから帰ってきてから見たいのに見れないじゃないか!と言う事なんでしょうね。

TVerで見ればいいじゃない?と思うけど、操作がめんどくさいらしい。

僕からしたら今直す事がめんどくさい。(笑)



まず何が悪いのか?当たりをつけなければいけません。

テレビの方なのかハードディスクの方なのか。

ケーブルの可能性もありますし、電源の可能性もあります。

まずテレビをリセットして、電源を一度落として。

と試してもダメ。

ハードディスクの箱を掃除してみてもダメ。


うーん、ハードディスク本体だと高くつくなあ、その前に交換してみるか、とハードディスクを入れてあるケースをもう一台持ってたんです。

本来は、追加でハードディスクを買って増設しようとしてたんですが、すっかり忘れていてケースだけ持ってたんですね。

で、そこにハードディスクを入れ替えて、同じケーブルで接続をしてみたら、あっさりと認識。

そして、今まで録画してあったものもそのまま見れてる。


これで怒られないで済む。(笑)



結局、ケースの故障でしたね。

よかったよかった。

掃除してみて、使えるのか直らないのか、確認してから捨てるか考えますかね。



年末になると色んなものが壊れますよね。

何事もない平穏な年越しがしたい。

いや、それも僕らしくはないな。

やはり少しくらいトラブルがある方が刺激があるなあ。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (3)

録画できない!

壊れる時って続きますよね。

調子が悪いから、つい何か運が悪いのかな?とか行いが悪いのかな?とか思ってしまいます。


まあほめられる行いも大してしてないからあながち間違いでもないんですけどね。



朝起きたら子供たちからやクレームが。



テレビのタイムシフトが動いてないんだけど?と。

うちのテレビ、買った時にハードディスクを足して24時間、数日分の番組を自動で録画するように設定してあったんです。

そもそもは僕が仕事で使っていて。

放送された後に、クリーニングの話がやってたよとか洗濯の話をしてたよ、というものを見返すために設定したのでした。


しかし、主に使うのは子供たちで。

子供達はこれに頼りっきりなんですよね。

今の子供達は忙しいから仕方ないんでしょうけど。


見直そうとしていた番組が見れない、なんとかしてくれ、というクレームだったのでした。


こういう時に、どうすれば直せるか?考えるのってできる人とできない人がいます。

今は比較的簡単ですよね、ネットで調べれば良い。

そうすると、大抵の答えは出てきます。


まあでもやらないよなあ。



仕方ない、もう少し体調が戻ったら直そうかな。


と思っていたら冷たい視線が。

早く直さないと見れないだろ?という視線を感じます。


リセットや電源を入れ直したりして確認しましたが使えません。

ネットの情報では直らなかったようです。


うーん、こまった。

いくつか原因は考えられるけど、物を取り寄せられるか?あるのか?

どこまで壊れているのか?

それによって年明けにならないと直らない可能性も。


何よりも出費がすごい…。


なんとかしなければ。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

加湿器、オン!

家族中の調子が悪くなってきました。

やはり関東は乾燥しすぎなんですよね。


普段なら仕事をしているので比較的湿度のある家なんです。


クリーニング屋の熱源は電気と蒸気。

仕事をすると言うことはたくさんの蒸気を使います。

なのであまり乾燥を感じることはなかったんですよね。


でも今年は乾燥を感じます。

まあ、僕が仕事してませんし、その分ボイラーを炊く時間も減るわけで。

その影響もあるんだなと思います。



ふと、思い出したんですよね。

うち、加湿器あるだろ、と。


昔買ったんですよ、長男が生まれてすぐの頃に風邪をひいて。

慌てて深夜にドンキホーテに行って加湿器を買ってきたんです。


で、それが確か子供達のいる部屋にあるはず、と長男に頼んだら見当たらない。

結局、母のベッドの近くに置いてありました。


あるなら使わないと。


弱っている僕らの代わりに長男が加湿器を持ってきてくれて、掃除をし、水を入れてスイッチオン。


ちゃんと動きますねえ。


それを横でニヤニヤしている僕。

なんでニヤついているか?あいつは分かってないだろうなあ。


ニヤついてた理由は、自分が赤ちゃんの頃に自分のために買ってきた加湿器を自分でまたスイッチ入れているから。(笑)

20年以上の前のものなのにちゃんと使えるんだなあって、なんか変な感じ、とニヤニヤしていたのでした。



とりあえず、これで少しは緩和するはず。

これ以上、危ない状況を作り出すわけにはいきません。

本当に洒落にならん!









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

手洗い消毒をしましょう。

うーん、風邪やインフルエンザが猛威を振るってますねえ。

周辺のお店でも風邪で休むところが出たり、知り合いのお店がやはり風邪で休んだり。


テレビを見ていても、あれ?このタレントさん、風邪ひいてね?って感じの声をしていたり。



うちの中も次々と具合の悪い子が出てきていますしね。

でも、インフルエンザではないので僕から感染しているわけではなさそう。

と言うことは、外部からってことですよね。

それはそれで至る所で感染の危機があるわけですからよくないんですけど。



あともう少しで年を越しますが、冗談抜きで年末年始はものすごい状況になるんじゃないかなあ?と感じています。


病院も休みですしね、下手に動いて感染したらまずいことになりそう。


かかるなら早いうちに、病院もやっているうちに。

病院の先生も言ってました、手洗い消毒が疎かになっている、と。



手洗い消毒、どんどんしていきましょう。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント


| | | コメント (0)

薬が優秀。

療養期間2日目です。


以前からインフルエンザに感染したら療養期間があったと思いますが、それ以前の世代からすると熱さえ下がれば歩き回っていいんじゃね?と思ってしまいます。

確か、かなり前にインフルエンザが猛威をふるい、学級閉鎖だけではなく会社でも多くの社員が休む事態になった時に、療養期間が話題になったような気がします。



薬が優秀なんですよ。



吸入のイナビルが処方されましてね。

一回で済むからと言われて、昨晩帰ってきてすぐに吸入をしたんです。

すると、数時間後には頭がぼーっとするのはなくなってきて。

熱はまだありましたけど、解熱剤を飲んだら下がりました。


朝になると37度台。

お昼に平熱になっていました。



本当に薬が優秀。



でも、ウイルスは撒き散らしてるんですよね。

本人の症状が緩和されているだけで。

だから療養期間というものがあるわけで。


動けるからと動いてちゃいけないわけですよ。

病人なんだから休め、ということなんですね。



まだ咳が出るし、たまに鼻水も出る。

とにかく休みましょうかね。

それしかないもんなあ。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

流行に乗る男。

普段、流行とは縁遠い生活をしています。

その理由はすごく簡単で、体が大きいので流行物に当てはまらないことが多いんですよね。



例えば、流行りの服があったとしましょう。

このデザイン、この色が今年は流行っている、と。

しかし、僕が着るサイズではそういうはやりの服はないんですね。

よくで翌年に売り出される感じ。

これ、意外と仕事では支障が出てまして、自分で着てテストをするのに

時間が掛かるんですよ。


また、何かイベントがあったり、遊園地などの乗り物があったとしてもぼくだけ乗れないとかもあったり。

まあ、不便なんですよね。


そんな僕が、流行に乗ったようです。



インフルエンザに罹りました。



日曜から鼻水出るし咳が出るなあと思っていたら夜にはかなり悪くなっていて。

今日の朝はぐったり。

配達だけサッと済ませて、夕方から病院へ行ってきました。



流行に乗っているので、病院もすごく混んでいます。

結局2時間くらい待ちましたからね。

インフルエンザの診断をもらってイナビルを処方してもらいました。


これで今日から五日間の隔離生活に入ります。


年末、忙しくはないんですが、配達の調整をしなければいけないんですよね。

何とかしなければ。



インフルエンザ、コロナ、流行ってるらしいです。

皆さんもお気をつけください。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (2)

データの移行。

スマホがですね、限界だったんですよね。



使い方が荒いのもありますが、2年すぎる頃にはバッテリーがもたなくなっていて。

この数ヶ月はフル充電しても1日もたなかったんです。



でも、移動はほとんど車なので充電に困ることはありません。

自分の車にはスマホの周辺のものは揃えているので、自分の車で移動する分には何の問題もない。

それで誤魔化しながら使っていたんですね。



しかし、この1週間、いよいよダメになってきまして。

夜80%の充電が残っていても朝起きるとバッテリーがなくなって電源が落ちていることがあり、これはもう買い替えだな、となったんです。



木曜日の夜に注文をして土曜の昼に到着。

早いですね、頼んだらすぐくる。

あとはこちらでデータの移行をするだけです。



仕事を終えてからやろうと思ったんですが、そのまま寝落ちをして。

気がついたら朝4時だったんです。

せっかくだからこの時間からデータを移そう、とやり始めまして。

今、簡単ですよね、データ移すの。

指示に従っていれば勝手に終わります。


3時間かかりましたけどね。(笑)



サッと終わるかな?と思ったら掛かるかかる。

気がついたら7時を過ぎてました。

これでもまだアプリは自分で入れなきゃいけないからもう少しかかりますが必要なのは使えるようになっています。



今日1日、何となく時間がかかるかな。

あとは、新しい機種に慣れるだけ。



まだ標準の文字で見えるぞ、と思いながらそのうち文字も大きくするのかなあ、なんて思う機種変になりました。


これで2年はバッテリーに心配はなくなるな。

よかった、よかった。(笑)









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

おめでとう!

年末なのでいろんなお客さんがいらっしゃいます。



大学生の頃から長いお付き合いをしてくれているお客さんがいました。

進路のことで悩んでいたりするのも聞いていて。

そして、就職後の話も聞いていたし、仕事も服に関する物だったので僕らと共通する話も多く、いろんな話をしてきました。


転職した話も聞いたし、責任ある立場になってその時の悩みなんかも聞いたりして。

そして、好きな人ができてとても大切だ、という話も聞いてきました。


そのうち、彼女です、と連れてきてくれて。

彼女さんもとてもいい子で、お似合いだな、と思っていました。


歳を重ねていって、一緒にうちに来てくれているんだけど、聞きたくても聞けない言葉がありました。


昔なら問題がない言葉ですが、今はとてもセンシティブな言葉。


結婚いつするの?


この2人、このまま結婚するな、というのはわかっていても、今の時代、結構するの?とはなかなか聞けません。

結婚だけがゴールではないし、人によっては結婚という縛りに拘らずに、自由な関係でいたい人といます。

結婚するの?という言葉は、人によっては押しつけになってしまうからです。



一緒に暮らしているし、どう考えているんだろう?と思いながら話を聞いていて、不意にこれから先の話になった時に、結婚という選択肢もあるかもね、と話したんですね。

未来はわからないから、と。


すると、実は、と話してくれました。


ちょっと前に籍を入れたんです、と。



ほっとしたというか、嬉しいというか。

2人ともしっかりしていて、結婚のこと、その先のこと、いろいろ考えていたようです。

二人できちんと話し合い、結論を出したらしい。


年末に来て嬉しい話がちらほらと入ってきます。



お子さんが産まれる家庭もあるし、結婚した若いカップルがいる。



クリーニング屋さんって、本来なら年齢関係なく利用される物なんですが、この数年は偏っていたんですよね。

若い人たちの利用があまり多くなくて。

本来なら働き盛りの人たちの利用が減っているのでこういっためでたい話をあまり聞かなくなっていたんです。



クリーニング屋って人の人生と深く関わりがあります。



子どもの頃は制服、大人になるとスーツや礼服、何かあるとその都度クリーニング屋が少しだけ関わります。

どうせ関わるならめでたいイベントに多く関わりたいじゃないですか。


本当に嬉しい。

数年後、お子さんを連れてきてくれるのを楽しみにしています。


お菓子、用意しておこうかな。(笑)

気が早すぎる。(笑)








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

花王さんに洗濯支援を取り上げてもらいました。

1月から能登半島に洗濯支援に行っています。



ボランティアの活動の中で、洗濯支援というものは過去に存在していません。

なので、ボランティアセンターから仕事の依頼はないんです。



それを僕らで立ち上げて、能登半島に災害支援に通っていました。



世界ではあるのかもしれないので控えめに、日本初の試みです。



その洗濯支援活動に花王さんが支援をしてくれました。

その際に、花王さんが僕らの活動を取り上げてくれた記事があります。


前編はこちら。

https://note.kao.co.jp/n/n8d263ced4d29


後編はこちら。

https://note.kao.co.jp/n/ne3f570f26be6



この一年の活動の話がまとめられています。

ぜひ、読んでみてください。



写真にすこーしだけ僕も見切れています。

目ただないようにしてたんだけどなあ。(笑)








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

パン屋さん、オープンしました。

お隣のパン屋さんがオープンしました。



みなさん、心待ちにしてたんですね。

整理券を配ったらしいですが、ほぼ入れなかったみたい。

整理券を配ったのを知らない人が次から次へとやって来てましたから。


朝7時からオープンしたようですが、その頃にはたくさんの人が並んでいたと聞いています。



しばらくはこんな感じになるのかな?



中河原は昔はいろんな商店があったんですけどね。

みんなやめちゃった。

美味しいトンカツ屋さんもあったし、焼肉屋さんもあったし。

薬屋さんもあったし、金具屋さんもあった。

魚屋さんもあったなあ。

靴屋さんもあった。


みんな、やめちゃいましたね。



たまに昔の中河原を知っているお客さんと話をしますが、今から40年ほど前はいろんなお店があって中河原だけで完結してたんですよね。



いつのまにか生活に必要なお店が消えていって、飲み屋さんだらけになってしまいましたけど。



空き家が増えたらまた変わるかな。

パン屋さん、人気店になるといいですねえ。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (7)

災害ボランティアをしてきて見えたもの。

1月から能登半島へ災害支援に行っています。

僕らはクリーニング屋なので、洗濯の支援をするためです。


被災地に行くと東京ではわからないことにたくさん出会います。

報道もされていますが、報道では見えない部分や、報道だからこそ映しているものなどあるんですよね。


一年通っていて感じたのは、ものすごい勢いでいろんなものが直っていく、と言うこと。


初期の頃、道路がほぼ落ちてない状況の道がたくさんありました。

側道を強引に作り車を通していましたが、割れている地面、落ちている地面を見て、これどうやって直すんだ?と毎回思ったものです。

それが翌週来た時にはキレイな道路に直っていて、それに気づかないくらいスムーズに走れたりするんです。

たくさんの工事関係者の方々のおかげだと思います。



人の心の動きも常に動いていたように感じます。



前向きに頑張っていますが、不意に落ち込んだり。

不安になったり。

もちろんその過程で誰かを恨んだりもしています。


みんなが頑張っているんですが、行き届かない事実もあったりするんですね。



よく、一年も経ってるのに全然復興してない、と言う人がいます。

県外の人はイメージで話してるだけですが、県内の人が話しているのをそのまま放置されている、と捉えてしまう人たちがいます。


しかし、僕らが見た感じでは少し違うかなあと思うんです。


被災地の人が放置されている、と感じてしまうのは今回の災害対応が、要望が挙げられてから動くからです。

これが欲しい、あれが欲しい、と現地からの要望を受けて対策を取るんです。

初期の頃はプッシュ型で要望が来る前に事前に対策をしていました。

しかし、やはり基本は要望が先なんですね。


で、ここでズレが出るんです。


要望を出してくれ、と言われても、何をしてもらえるのか?がわからないから出しようがないんですね。

災害救助法でこう言うことをしてもらえる、と決まっていても、避難所ではしてもらえることすら知らない。

だから要望は出ないんです。


また、自治体の職員も同じ被災者で、震災発生からずっと働き詰めで疲れ切っています。

気を配りながら現地の情報収集を、と言うのは難しいんだなあと思います。

その結果、避難所などでは役所の人は見にも来ないとか、要望を出しても何もしてもらえないとか、そんな話聞いたことない、と言うことになってしまうんですね。


こんな事もありました。



石川県が避難所でやっている洗濯支援を知らないで、僕らに洗濯をしてくれ、と言う依頼が来たことがあります。

そこの避難所には洗濯支援が入っているはずだけど?と思って確認したら、あることすら知らなかった、と。

何ヶ月もそこで生活をしていても、知らない事があるんです。


不便ながら、みなさん我慢して生活をしているんですよね。



いろんな情報が出てきます。

被災者の生の声だ!と言う人もいます。

自治体から公式に発表されているものだ!と言う人もいます。


どちらも本物、どちらも嘘ではない。

でも、なぜか噛み合わない、すれ違っているのには理由があるんです。


混乱しているから起きてしまうんですね。



能登半島は元々が人の少ない地域でしたがこれだけ混乱をしています。

もしこれが都会で起きたら。

人口の多い都市で起きてしまったら、もっと混乱するでしょうね。

情報の伝達、これは今後の災害対応で大事かもしれません。



数年後に今回の災害を見直して、また新たな対応策を考えていくと思いますが、法律やルールは条件が変わると足枷になる事がある。

臨機応変な対応をとるには、民間の力も今は必要なんだよなあと思いました。



僕らの洗濯支援も生活の現場から被災した衣類へとシフトして行ってます。

そしてこれからまた今度は生活に戻り始めます。


現地にクリーニング屋がほぼないからです。


実際は少しだけあるんですが、それをいかに知ってもらい利用してもらうか。

今後はそこが焦点になるだろうなあ。



来年も能登に通いますよ。

心配なのは雪だけ。

大雪だけは勘弁して欲しい。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

いい服の基準。

いい服かどうか、皆さんどう判断をしていますか?



ブランド?

値段?

作り?

着心地?


色んなものでいい服かどうか?だ判断していると思います。

しかし、僕らクリーニング屋は少し一般の方と違う見方をしているんですよね。



僕らはブランド名や値段では判断しないんです。


なぜなら、いい服かどうかの基準は、洗って変化がないか?長く着られるか?だから。



なので、いくらブランドものでも値段が高くても、洗えない服や長く着られない服をいい服とは考えません。



服ってとても複雑なんですよね。

値段やブランドが品質を表してないんです。

よく知られたブランドだから長く着られるわけでもないし、洗えるわけでもない。

安いからと言って雑に作られているわけでもないし。

服ほど、本物を見抜ける目が必要なものはないんじゃないでしょうか。



なぜ洗える服がいい服で、長く着られる服がいい服なのか。



もちろんデザインとかも大事なんですが、洗えるように作られるってとても大事なんですよ。

それは服の強度にも関係してますし、着用時の強度にも大きく関係しています。

洗えないほど繊細な服は着用に耐えられるわけないんですよね。

力だけでいえば着用中の方が大きな力が加わるわけで。

それに耐えられないってそもそもおかしいんです。


また、肌触りがいい服でも、洗って着られないのでは困ります。

いい服になればなるほど、肌触りや形など、崩れないように作り込まれているんです。


なので、これらの特徴を持っている服を僕らはいい服と言います。



昔、うちの母がお客さんにこう言ったことがあるんです。



この服はいい服だからちゃんとクリーニングして長く着た方がいいよ、と。



ほとんどの人は理解してくれますが、中にはこんなふうに思う人もいます。



大した服でもないのにいい服だと嘘を言ってクリーニングに出させるなんて悪質だ、と。


そんなデマを言ってクリーニングに出させても意味ないですよ、だって悪い服なら大変なのはこちらですから。

質の悪い服を洗うってどれだけ大変なのか。

わからないと思います。


疑うのは構いませんが、プロの意見は聞いといた方がいいと思いますけどね。

服の良し悪しがわかるのはクリーニング屋さんしかいないと思いますし。



僕らは値段やブランド名でいい服か判断していません。

いい服なら関係なくいい服だと言います。


それにね、いい服って案外多くないんですよ。

ちゃんとお手入れしていれば長く着られる服を気付かないことでダメにしてしまうってよくないじゃないですか?

プロとしていい服だよって伝えるのは必要だと思うんですが、どうでしょうか?


嘘を言って利用させている、って働いている人を馬鹿にしていませんか?

ほとんどの人がお客さんのために働いていると思います。

素直な人の方が得すると思いますよ。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

粕谷さん。

土曜日、テレビを見ていたら、オーマイゴットという番組でコーヒーの神様と言われてる粕谷さんの話をしていました。


粕谷さんはワールドブリュワーズカップで世界一になったバリスタ。

色んな人に影響を与えている方です。


その粕谷さんが、最後の大会に出場を決め、その内容が番組で取り上げられたんですね。



なぜ大会に出るのか?


自分への質問と今までの事を振り返りながらそれに答えながらコーヒーを入れていきます。

そして、最後にその答えを自分なりに話し始めるんです。


それがねえ、とても感動的で。

バリスタの人たちに何かを託したかのようなお話でした。



大会とか商売とか、その目的がお金や名誉になりがちなんですが、実はそうではない、と。

大会に臨むために切磋琢磨し、努力し、研鑽を積み重ねたものが、優勝できないからと意味のないものではない、その努力が未来のコーヒー業界を明るく照らすと信じている、と。


こんな話でしたか。



振り返って、自分たちはどうなのか?


日々の売り上げに気を奪われ、未来のことを感が出ているんだろうか。

そんな事を考えていました。


今、粕谷さんのような話をするのは僕には早すぎると思うので、クリーニングの仕事をやめるときに、こんな話ができたらいいな。

そのためには今を頑張らないと。


ネットに大会の動画が上がっているようです。

粕谷さんの話、感動しますよ。







一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

国立のコーナンへ。

国立のスーパーバリューが新装開店オープンをしました。

ホームセンターの方はコーナンになり、スーパーの方は中身はロピアになったみたい。



スーパーの方は先週も顔を出したので今日はコーナンの方に行ってみたんです。



ホットカーペットが壊れましてね。

せっかくだからとコーナをで買おうかな、と。



軽く考えて行ってみましたが、甘かった。

駐車場、激混み。

買い物を終えて出たい人と、入ってくる人とで駐車場が入り乱れています。



何か安売りでもしているのかもしれない。


そう思っても、もう遅い。

他の店に行こうとしても駐車場から出れないんですから。



諦めて駐車場をぐるぐる回りなんとか止めることに成功。

さっさとコーナンに入ってホットカーペットを買ってきました。



前のスーパーバリューに比べて陳列がタイトなので品数は豊富に見えます。

コンパクトに纏まりながらたくさん詰め込んだ感じ。


また今度ゆっくりと見に来ましょう。



車で2、3分のところにもコーナンあるんですけどね。

なぜこんな近くに同じ店舗を出したんだろう?

どちらかを最近流行りのコーナンプロとかにした方が良かったんじゃね?なんて思いながら、また駐車場の激混みの中に入り込んで行ったのでした。



帰りはそんなに時間もかからず出ることできましたけどね。

多分時間帯が悪かったんだな。


またゆっくり来よう。







一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

年明けが楽しみだ。

昨日、夜仕上げをしていたんですね。

すると、お店の外から手を振る人たちが。



うちのお店は個人店なので長いお付き合いのお客さんもとても多いです。

親御さんの代から続いているお客さんもいます。

このお客さんもそう言うお客さんで、子どもの頃から知っているんですよね。



ものすごくいい子で。



また結婚する前に配達した時に応対してもらって、もし子供ができたらこんなふうな子に育ってほしい!と思った子なんです。


その後も就職したり、結婚したりと成長を見てきました。

そして、昨日、声をかけてもらった時に、年明けに子どもが生まれる、と。


不思議な感覚ですよねえ。

だって僕の頭の中では、まだ子どものイメージなんですから。

見た目は立派な大人なんです。

話し方も大人で。

でも、僕の中では、ものすごく素直でいい子なんですよね。


その子がお父さんになる。


ものすごく嬉しいなあ。

そして、やはり少し心配にもなる。


子育ては大変とは言いませんが、初めての経験だから不安にもなるだろうし人の手も足りないだろうし。


で、やはりこう言うわけですね。


何かあったらすぐいってきなよ?と。

2人で抱え込まなくていいからね、と。

子育ては周りのみんなでやるものだから。

友達とか親御さんとかに頼って、誰も頼めなくなってからでもいいから声掛けてね、と。

そんな話をしていました。



多分と言うか絶対子煩悩になると思うんですよね。

だってすげーいい子ですから。

そこは心配してないです。

でも、2人で手が足りない時や疲れてしまうことはあるわけです。


そんな時に助けになるのはやはり周りの人なんですよ。


ママ友でもいいしね。

昔ならご近所さんが構ってくれましたけどね。

今はわからないから。


年明けが予定日らしい。


年明け、元気な赤ちゃんを連れてきてくれるのが楽しみで仕方ない。

長く商売をしているとこんな嬉しいことがあるんですねえ。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

ポータブル冷蔵庫。

色んなところに出掛けていて、毎回問題が起きていました。

 

その問題とは、買ったものを冷やす、と言う問題。


半日程度なら保冷剤を買うなどしてなんとかしのげるんですが、1日持ち歩くのか2日にかけてとかがざらにあるので、保冷バックでは間に合わないんですね。



ロゴスの氷点下クーラーという優れものもあるんです。

これだと-16度という低温で持ち運べるのでアイスとか冷凍品も大丈夫。

しかし、8時間くらいが限界でしょうか。

つまり、遠出した時に使えないんですよね。



何かいい手はないものか?と考えていたところ、ポータブル冷蔵庫はどうなんだろう?と。

そこで調べてみたんですね。


そこで分かったのが、最近のポータブル冷蔵庫はすごいぞ、と。

容量もあるし、温めたまま運ぶことも出来る。

部屋を二つに分けてお互いの部屋の温度を変えることも出来る。

容量の大きいバッテリーを買えば2日くらい余裕で持つ。

バッテリーが切れたら車からも電源を確保できる。


まさにこれだ、という商品。


という事で、ポータブル冷蔵庫、買ったんですよね。



デビューは先日の能登への洗濯支援でした。



車に積み、手始めにこちらから冷凍食品を積み込んで長野に向かいます。

約2時間後に、お土産、と冷凍食品を渡す。

ちゃんと凍ったまま。(笑)


そして、休憩で寄ったパーキングエリアでアイスを買い、ポータブル冷蔵庫に。

そのまま移動してたんです。

溶けるかな?凍ったままかな?ドキドキします。


途中、スーパーに寄ってブリを購入。

ポータブル冷蔵庫に間仕切りを入れて、片方は冷蔵、もう片方は冷凍にし、冷凍の方にアイスを、冷蔵の方にブリを。


時間はお昼くらいです。

アイスはすでに8時間くらい経っています。



その後、能登半島各地を回り、富山の高岡で人に会い、お風呂に入った所で、朝買ったアイスを取り出してみんなで食べてみると、ちゃんと凍っている。(笑)


みんな、凍ってるよ!とすげー!と言いながらアイスを食べている。

アイスは凍っているものなんですけどね。(笑)



そして、みんな家に帰るんですが、各地で買ったブリをおろしまして。

最後、翌朝の7時くらいにうちについて、ブリをおろして。


降ろす時に触ってみるとちゃんと冷えている。


初ミッション、成功ですね。



これで、各地に出かけた時も買い物に不自由しなくなります。



ポータブル冷蔵庫、これから活躍してもらいましょう。(笑)








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

冬を実感。

洗濯支援から戻って参りました。

ただいま朝の3時。

これから府中まで戻ります。



今回の洗濯支援では一日中雨。

ものすごく寒かったですが、雪にならずによかった、と思っていたら、途中泥にハマってスタックしたり、帰りは上信越道で雪にあって除雪車の後ろ走ったり、いろんなことが起きました。


これから冬に入っていくんだなあと実感します。


そして、すぐ帰りたいけど帰れない。

なぜなら、車が凍っているから。(笑)

まずは自分の車の暖機運転をして、暖めてから帰ります。


いよいよこの季節が来たなあって感じます。



Img_3862

| | | コメント (0)

すしべんでお昼ご飯ゲット!

おはようございます。

今日は洗濯支援で石川県に来ています。


まず目指すのは七尾市。

そこから輪島に入り、珠洲市にお伺いします。

そして、あちこち回って状況確認や洗濯支援の利用を促してきたいと思っています。


さらに、以前業務用洗濯機を設置させていただいたところに乾燥機の設置を考えていまして、そこの相談も控えています。


そんな忙しい1日なので、まずは石川のソウルフード、すしべんでお昼のお弁当やおはぎを購入してきます。


移動しながらご飯食べないと間に合いません。(笑)

では、行ってきます。









Img_3857







一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

一万人の第九。

お昼ご飯を食べながら、一万人の第九を見ていました。



ええ、去年のです。(笑)



テレビについているハードディスク、400時間から一向に減らず、年末に向けて録画する番組が増えるので、ご飯食べながら、寝る直前まで、朝起きたら、とにかく時間を見つけては録画を消費しています。


今日のお昼は去年の一万人の第九を観たんですね。



何年か前から見始めましたが、第九って本当に良くできた曲だなあと思います。

鳥肌が立つといいましょうか、なんといいましょうか。

詳しいわけではないので、良く耳にするあのところを聞くとゾクっ!とするんですね。


で、一万人の大工が終わり、参加者にインタビューをしているんですが、ほとんどの人が泣いているんですよ。

感動している。

でも、その理由を言葉にしろと言われても無理だと思うんですよね。


なんかわからないけど感動する。


そんな感じなんでしょうか。


一万人で合わせることにも意味があるし、年末に第九を歌える喜びもあるのでしょう。

あそこで、みんなで、歌ったこと、そのことが感動になっているんだろうなあと思います。



いいな、参加してみたい。


と素直に思いましたが、音楽なんて全然わからないし、歌も歌えないし、この時期は年末の調整で気忙しいので無理だな、と。


今年の一万人の第九を楽しみにしたいと思います。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

個人店の利用のススメ。

消費者のクリーニングのイメージと僕らクリーニング屋が思っているクリーニングのイメージって随分と差があるんです。


消費者の中でも分かれていて特に年配の人たちはクリーニングにいいイメージがない、と言う人もいらっしゃいます。


そんな人たちの中には、洗濯したほうが綺麗になる、と思っている人も。

で、その話を聞いた僕らクリーニング屋がどう思っているのか?と言うと、こんな感じです。


綺麗になってるわけないじゃない。



なぜこんな差が生まれるのか?

そこには理由があるんですよね。



まず年配の方に多い、あまり良くないクリーニングのイメージ。

そのほとんどがチェーン店でのクリーニングの話なんですよね。

それもかなり古い時期のチェーン店のイメージです。


お店としてクリーニングの仕事を受けているんだからどこでも変わらない、そう考えている人もいるでしょうし、色々探してみたけどチェーン店しか周りになかった、と言う人もいたと思います。


クリーニングの仕事は他の工場のような生産とは少し違います。

型にはめればできる仕事ではなく、集まってくる服はサイズも違えばデザインも素材も違うわけです。

しかし、大量生産をするチェーン店でそれを見極めて適切に洗える人を育てるのはほぼ不可能に近い。

なので、どうしても画一的な作業になりがちで、ほどほどの綺麗さにしかならずご不満を感じてしまう人が多いんですね。


で、ここに、誰がやったのか?わからない、ドライクリーニングってわからない、が加わると、自分で洗ったほうが綺麗になる、と言うふうに思い込んでしまう人が出てくるわけです。



片や僕らクリーニング屋さんは、と言うと、国家資格のクリーニング師を持っている人は、どのように洗えば綺麗になるか?よく知っているわけですね。

で、家庭でできる洗濯の中身も知っていて、それでどこまで綺麗になるのか?も分かるわけです。


さらに、汚れを落とす部分だけでなく、仕上げの部分も考慮すると、やはり答えはこうなるわけです。


綺麗になるわけないじゃない、と。


で、不思議なことに消費者の中にも僕らと似たような感覚を持っている方もいらっしゃるんですね。

それが普段から個人店利用されている方々。


個人店品質を知っているので、キレイの基準が出来ている人たちです。

この人たちは、キレイを知っているんですよね。

すると、洗濯の限界も自ずと知っているわけです。

だからこの方々も僕らと同じことを言います。



キレイになるわけないじゃない、と。



このキレイを知っているか?知らないか?の差はとても大きいです。

単にキレイかどうかだけではおさまらないんですよ。

例えば、服を長く着ると言うところも変わってきます。

キレイを知らなければ、汚れていたり仕上げてないから汚らしく見えているだけなのにもう着られない、と思って捨ててしまったり。

例えば5年は余裕で着られる服なのに一年で買い替えてしまうことだって往往にしてあるわけです。

で、これって、お財布に負担がかかると言う話だけでは済まなくて、多くの人たちがこのような生活を送っていると環境問題にも変化していきます。


そんな大袈裟に聞こえるような話にまで広がっていってしまうんです。

嘘のようでしょ?

でも、今の衣生活はそんなふうになっていってしまってます。



最近、チェーン店も閉店をしていて、個人店を利用するお客さんが少しだけ増えています。

するとこんな話したりしているわけです。


すっごいキレイになった!

今までと全然違う!



新たにこんな体験をしてる人が出てるんですよ。

年配の方も、クリーニングのイメージを変えるチャンスかもしれません。

ぜひ、一度個人店のご利用をお勧めします。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

乾いたら取り出す。

またクリーニング屋さんで火事があったようです。



ニュースを見るたびにどきっとします。

どこのクリーニング屋さんだ?

どんなクリーニング屋さんだ?


クリーニング屋さんによって洗っているものが違うんです。

で、火事の起き方も違う。

今回はリネンサプライといういわゆるおしぼり屋さん、レンタルユニフォーム屋さんでした。


一般のクリーニングやさんとちがい、企業相手にクリーニングをしている会社です。



リネン屋さん、と僕らは呼びますが、リネン屋さんのおしぼり、火事が割とあるんです。

これは家庭でも起こりやすいものなのでしっかりと読んでくださいね。



おしぼりなどは水洗いをします。

油を拭いてしまったおしぼりを水洗いしても、油は汚れとして残ることが多いんです。

で、それをかんそうきでかわかすんですが、通常はなんの問題もないんですが、乾燥し終わった後に、乾燥機の中に入れっぱなしにしておくと、火が出ることがあるんです。


これを蓄熱と言います。



乾燥機で暑くなった状態のタオルをそのままにしておくと、熱を帯びたタオルが重なって高温になっていきます。

そして、タオルに残った油の発火点に達してしまい、火が出る。


火事になってしまうわけですね。


なので、乾燥機で乾いたら、素早く取り出して粗熱を取ってあげなきゃいけないんですが、それを忘れてしまうことがあるんですよ。

で、数時間後に火が出てしまう、と。


クリーニング屋さんの場合は他にも機械的な家事とかもあるので全部がこれとは言いませんが、割と起きてしまう火事の一つです。


仕組みを聞くと、家庭でも起こりそうでしょう?