« 2024年12月 | トップページ

2025年1月

能登から無事帰宅!

ただいま能登から帰ってきました。



過去一早い帰り。(笑)



罪悪感が半端ありません。(笑)

いつもは木曜の朝8時頃に帰るのに。

でも、今回は仕方ないんですね。

なぜなら午後から日本海側が雪で荒れる、と言われてたのでとにかく早く作業を終えて帰らなければならなかったから。


能登半島と日本海側は雪は降ってましたがそれほどでもなく。

問題は妙高高原辺りでした。


まあまあ大雪で、除雪車が雪を取り除いてくれますが全然つもったまんま。

運転した人は怖かったろうと思います。


でも頑張ってくれたおかげでこの時間に帰宅する事に。



とりあえず、寝ますかね。

お疲れ様でした。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

電気屋さん待ち!

昨日出発して本日は能登半島の珠洲市に来ています。

飯田高校さんに乾燥機を設置しに来たんですね。



能登半島は地理的な問題点、冬場はとにかく洗濯物が乾かない。

昨年夏に業務用の洗濯機は設置したんですが、乾燥がやはりできなくて困っていたので今回は乾燥機を設置しに来ました。



しかし、なるべく早く終えて帰らなければなりません。

だって雪が降るから。



乾燥機はおろしたので、電気屋さんに工事してもらってテストして説明して帰りましょう。

とりあえず、電気屋さん待ち!








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

まずは高岡まで!

今日はこれから能登に向かいます!

はい、災害洗濯支援チームDSATの洗濯支援です。



今回の目的は、珠洲市の飯田高校に乾燥機を設置しに行くこと。

道中が凍結の危険性があるので前泊を決定しました。



という事で、これから行ってきます!



Img_3967








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

房総半島をぐるりと。

昨日は流浪の旅に出かけてきました。

目的地は千葉。

房総半島の方をぐるりと。


米が欲しかったんですよね。


去年、新米を求めて千葉に行き、60キロの玄米を買ってきたんです。

それがほぼ無くなってしまっている。

育ち盛りの子供がいますからね、当たり前と言っては当たり前なんですが。

米がなければ困るので、朝早く家を出て米を入手しながら遊びに行ってきたのでした。



道の駅に寄りお米を買おうとしたら米がない。

すごい人気で入手が困難になっているらしい。

仕方ないのであるだけ買って次の道の駅へ。

2軒回ってようやく必要量を確保できました。


買い物をする時に現金しか使えなくて。

持ち合わせがなく、郵便局を回ったんですが、地方の郵便局はATMが使えないんですね。

日曜日は使えなくて、探しまくってようやくおろすことができました。

やはり現金は持ち歩かないとダメだよなあと痛感。

慣れないカード払いをしようとするからダメなんだなあ。

世の中電子マネーが普及しているのに。(笑)



その後、銚子まで。



銚子の嘉平屋さんで練り物を。

調子はカレーボールという練り物が有名なんですが、実ははんぺんもすごく美味しい。

店員さんが前回来たのを覚えてくれてて。

クリーニング屋さんですよね?と話してくれました。


そこでなんとなく洗濯相談を受け。(笑)

クリーニング屋さんはどこに行っても人気者なんですよ。(笑)



その後、お客さんから教えてもらった銚子の名店に。

銚子はねえ、伊達巻きが美味しいのよ、と言われて治ろうやさんへ。

プリンのようなつるんとした甘い伊達巻。

銚子に行ったらここよ!と教えてもらったので寄ってきました。


またこのお寿司屋さんがとてもいい人で。

少しお話をして伊達巻を購入してきました。


千葉の人は相対的に優しい。



急いで帰る必要もないので、ぶらぶらとあっち行ったりこっち行ったり。

思いつきで動いているのでまさに流浪の旅です。


わらび餅の美味しい菊園さんに寄り、最後お弁当を買おうと次のお店まで行ったんですが残念ながら閉店してました。



だいたい満喫したので帰ることにしたんですが、明るいうちから帰るのなんて滅多にないので罪悪感がひどい。(笑)

こんなに早く帰ったらいけないんじゃないか?と思いながら高速に乗ると今度は大渋滞で。

高速の渋滞も久しぶりなんです。

だって、水汲みに行く時も田舎に行く時も能登にいく時も、全部深夜か早朝ですから渋滞にハマることはありません。

久しぶりに渋滞にハマり、渋滞って疲れるなあ、としみじみ思いました。



うちに着いたのが5時半。

子供達の晩ごはんまでには間に合いましたかね。



また3ヶ月後くらいに遊びに行きましょう。

昨日の走行距離は352キロ。

このくらいなら遊びながら走るのにはちょうどいいですかね。

いやー楽しかったなあ。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

流浪の旅へ。

今日は朝早くから移動をします。



流浪の旅ですね。(笑)



出掛けてきます!





Img_3960








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

お休みの間のお話を聞いています。

休み明けの配達は割とタイトです。


本来なら月曜日、火曜日にお伺いする予定が、お正月休みていかなかったので、木曜日や金曜日に振り替えられます。


今日でやっと元通りに。

月曜から通常通りになります。



お休みの間、どうでしたか?



必ず聞く質問です。

ほんの1週間くらいの間ですが、意外とみなさんいろんなことが起きるんです。



そして、それはクリーニングに関係をするのでなるべく日常のお話を聞くようにしています。


どこへ出かけたのか?で汚れ方も変わります。

また、出かけなければまた別の汚れがつきます。

今年の年末年始は、僕の周りでは亡くなった方が多かったようで、礼服のご依頼が年末年始で結構来ていました。


クリーニングが皆さんの生活に大きく関係しているからこそ、お客さんのお話を聞くのは大事な仕事になるんです。



今回の年末年始、特に印象的だったのが、やはりインフルエンザで寝込んでいた方が多かった事。

それも病院関係や薬局などで感染した方がかなりいたようです。


病院に勤めていると、常に風邪やインフルエンザの患者さんたちが来るので、半年も仕事をしていると感染しにくくなる、と聞いた事があります。

その人たちが今年の年末年始はやられたというんですから、いかに流行っているか、という事ですよね。



いやー、まだまだ感染が広がっていくんでしょうねえ。

まだインフルエンザや風邪をひいてない方、月末あたりまで気をつけた方がいいようですよ。



すでに感染した皆さん、僕も含め油断しないようにしましょうね。

コロナもまだ流行っているようですから、余裕ぶっていると他のに感染しちゃいます。



かくいう僕は、今はスーパーマリオブラザーズのスター状態だ!と余裕かましていたら、やはり体調が悪くなりました。

天罰です。(笑)


皆さん、まだまだ気をつけてください。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

普段着とは?

お休みの間に色んな話を聞いて考えていました。



普段着ってなんだろう?とか。



クリーニング屋です、というと、決まって汚れの落とし方を質問されます。

そりゃあ大人気ですよ、何かの集まりがあって参加した時に、クリーニング屋ですと名乗るだけでその場の人たちが集まって質問攻めにされるくらい人気なんです。

でも、これってそれだけ洗濯やクリーニングで困っているという証拠でもあります。



そういう時に、いろんな質問をされますが、みなさん汚れの落とし方を聞いてくるんですよね。


ファミチキを食べていたら服に油の汚れがついたんだけど、これってどうやって落とせばいいんですか?とか。



ファミチキ、美味しいですよねえ。(笑)



いやいや、そうではなくて。

この手の質問で、なにが一番困るのか?というと、汚れの情報しかくれないんですよね。

服の情報は誰も教えてくれないんです。

服のことをまるで無視しているかのように汚れの話しかしません。


服によってできる汚れの落とし方が変わるので、どんな服なのか、なんの素材なのか?はとても重要。

一般の方々はもう少しふくをいしきしてほしいなあと常々思います。



と、質問されると、素材や服によって落とし方が変わりますよ、クリーニングの方がいいですよ、と話すんですが、その時に決まって言われるのが先ほど出た、普段着だから、という言葉なんですよね。



去年の年末もお手入れの話をしていたら、汚れの落とし方を聞かれて、何についたんですか?と聞いたら、普段着のダウン、と。



ダウン、ダウン、ダウン、普段着の???ダウン???



ダウンを普段着で来ていたとして、それが洗濯やクリーニングとなんの関係があるんでしょう?

数年前から洗濯講座をしていますが、服を一軍と二軍に分けてる人がいて、一軍からに軍に降格したから洗濯でいいや、という話をする人もいます。


着方で洗濯かクリーニングか、変わると考えているんですよね。



それ、ほぼ関係ないです。


強いていうなら、見た目の問題で多少毛羽立っても、色が褪せてもいい、くらいならあり得ますが、ちゃんと洗いたいなら普段着だろうがお出かけ用の服だろうが、仕事できていようが、お手入れ方法が変わることはありません。



クリーニング屋の僕らが、これ普段着だからと言われると、洗って多少おかしくなっても構わないって事なんだな、と解釈します。


ところが、質問をされる方はそんなことは思っていなくて、普段着だからクリーニングに出すものではなくなって、でも洗濯で傷めたくない、と思っている訳で。


そんな都合のいい話はないんですよね。



なんかねえ、言葉にひきづられている人が増えているように気がします。

普段着って普段着ている服というだけで、普段着だから洗濯をするもの、という括りにはならないんです。


普段着でもクリーニングの必要な服はあります。



先ほどのダウンの話もそうです。

最近は、ダウンは洗えます!と話す専門家崩れの方がいますが、洗濯で洗ったダウン、みんな寒そうじゃないですか。

見ててわかりますもん、あーこのダウン、暖かくないだろうなあって。


その原因は洗濯したからですよ。


クリーニング屋さんで、ダウンは家庭で洗えます、という人がいたら、じゃああなたのお店に出てきたダウン、洗濯機で洗ってお返ししますか?と聞いてみましょう。


多分こう答えるはずです。


いや、洗えるけど、洗えるってだけだから、と。



クリーニングの品質には及ばないって知っていて、洗えます、というのは無責任です。



洗濯やクリーニングを取り巻く色んな問題の大元は、服に対する考え方が崩れたからだ、と思っています。



普段着とか安いからとか、そういう理由がお手入れに影響を与えてしまったのが悪い。

今年はここを変えていきたいなあと思います。


服を無駄にしないように、みんなで変わりましょう!








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

今年もよろしくお願いします!

改めまして、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!



本日より通常営業になります。



朝からお客さんもいらっしゃってお待たせして申し訳ない、と思いつつ、日常に戻って参ります。



僕はまずは配達へ。

戻ってきたら、早めに洗って行って来週頭にはいつも通りのテンポに戻さないと。



今年はですね、少し思うところがありまして色んなことをしていこうかな、と思っています。

裏方として見えないようにしていましたがすこーしだけ見えるように動こうかな、と。


危機感もあり、希望もあり。


年末に今年は頑張ったな、と言えるようにやっていこうと思います!



みなさんのご来店、お待ちしております!







一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

208キロ。

本日までお休みしております。

もうしばらくお待ちください。



休みと言いましたが、少し仕事もしてまして。

配達のタイミングの関係で本日少しお客さんのところにお伺いして来ました。



クリーニングは日常のものなので、お客さんが仕事なりで動き始めたら必要になります。

特に衛生関係、お医者さんとか薬局とかの白衣は必要なので動き始めます。



無事に配達も終わり、ついでに雑誌類などを捨てようと車に積んだんですね。



この休みの間に溜まっていた雑誌類を子供達がまとめてまして。

それを車に積んでホームセンターのリサイクルの所に置きに行ったんですよね。


重量に合わせてポイントがついて年末に一定の重量を越すとポイントがもらえます。



車の後ろが見えないほど積み込みまして、やっとの思いで置いて来ました。


その重量、208キロ。



通りで重かったわけだ。

通常の仕事をする前に、一仕事終えた感じ。

明日からのリハビリになりましたかね。


さあ、子供達のごはん買って帰ろうっと。

今日の子供達のお昼は、コッペ田島のコッペパンだな。(笑)








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

能登半島は復興してない?

昨日に引き続き、バッテリーの上がった車で走って来ました。

やはりというか、一度上がったバッテリーですから、エンジンの掛かりが良くない。

僕が普段使っている車でないので、なるべく乗るようにしないとまた上がってしまう、という訳で往復2時間くらいかかるところまで流浪の旅に出て来ました。



道中、ラジオを聴いてたんです。

すると、能登の災害の話になりまして。

その話を聞いて、現地に入っている僕としては違和感しかないんですよね。



なんで、みんな、能登の復興が遅すぎる!何をしているんだ!



と思うんでしょうか?

今までの災害に比べて遅すぎる!

万博などにお金を使わないでもっと能登に使うべきだ!

たくさんの業者を派遣すれば早く復興する!

自衛隊を派遣しないのはなぜだ!



まあ、色々言ってるんですが、お気持ちで話しているというのがなぜわからないのか?不思議でなりません。



自分の周りで情報がないってだけなんです。

テレビでも能登のニュースはやっているし、ネットでも十分調べられます。

でも、わざわざ調べて見ることをしてないから普段目にしなくなってるだけなんです。

なのに、忘れられてるとか、わざと報道しないとか、周りのせいにしだす訳で。


で、こんな話をラジオという公共のツールで話してしまうくらい、何も知らないんだなあと思うんですよね。



そろそろね、こういう考え方はやめたほうがいいと思うんですよ。

行政や政治家などが何もやってない、という妄想で批判をするのは良くないです。

確かにチェックをするのは大事なんですが、ちゃんと調べもしないで想像で上は何もやってない、というのは、あまりにもひどすぎません?

まるで昭和の頃のような話です。


今はもう令和ですよ。


各々調べようと思ったら調べることができるんです。

その上で、自分の考えを発信していったらいいんじゃないでしょうか?



能登、すごい勢いで復旧してるんですよ。

去年の1月に能登半島に入って行って、どれだけ道路がひどかったか。

片側が完全に落ちていて、山そのものが崩れているような道路を、直しちゃうんですよ?

それがいかに大変なことか。



お金を投入して業者を入れればいい!なんて簡単に話す人はよく考えてみてください。


みんな、自分の会社の仕事をそもそも抱えているんです。

日本中の土木関係、建築関係の業者が全部能登に行ったらどうなるか?

今度は各地で工事ができなくなるんです。


みなさん、なんとか都合つけながら、能登に入って工事をしてくれています。



思うんですよね、では能登以外の人たちはどうすればいいんだろうか、と。



ボランティアに行ける人は行っていいと思います。

まだまだ土砂を片付けるのに人が必要ですし。

観光に行ってもいいと思います。 

現地では普通に生活が始まっていて、仕事もみんなしています。

観光も大事な収入源です。

能登半島産の何かを購入してもいいと思います。

能登半島にある企業が仕事をし始めていろんな商品が出回っています。

それを購入することも支援の一つです。


そして、これも大事な支援につながります。


みんな、日常を頑張ること。



普通に働いて、普通に稼いで。

他の地域の人が普通に生活できるから、募金をしたりもできる訳で。

他の地域までおかしくなったら能登半島への支援を考えられなくなってしまう訳です。


まだまだ先は長いんです。

そんなに慌てないで、少しずつでも復旧、復興したことに喜びを感じていけたらいいのではないかな、と思います。



批判をしている人たちも、危機感を感じてのことだと思いますけどね。

でも、その批判は、誰も幸せにしないし、頑張っている人たちを疲弊させている、ということにも気づいたほうがいいのかな、と。


応援したいのなら一緒に喜びましょう。

それが一番だと思います。







一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

JAFを呼ぶ。

9日から営業になります。

今しばらくお待ちください。



さて、この休みの間に必ずしなければならないことが一つありまして。

それがJAFを呼ぶことだったんです。



遡ること、去年の12月下旬の話。


車のエンジンがかからない!と突然言われまして。

ドアも開かないし、うんともすんとも言わない、と言われたんですよね。

で、バッテリー上がりだな、と思ったんですがすぐ手をつける余裕もなく。

家にジャンプスターターがあるので、それを見つけて充電して、動かない車につければエンジンかかるだろ、と思ってたんです。



で、正月休みに入って、2日の日にジャンプスターターを見つけて充電をして、3日にエンジンをかけようと試みたんですよね。


ジャンプスターターをつけると鍵を刺して回すとアクセサリー関係の明かりがつきます。

やはりバッテリーだよな、と思いつつキーを回すんですが、動かない。

セルモーターも回らないんですね。


何度試してもダメでスマホで調べてみると、それは完全にバッテリーがあがってるからですよ、と。

ジャンプスターターの電力もバッテリーに取られちゃうのでエンジンはかかりません、と。

そしてこう書いているわけです。


大人しくJAFを呼びなさい、と。



三が日は申し訳ないな、とどうせすぐ使うわけではないから放置しておいたんです。

で、今日、いよいよ呼ぶか、と。

駐車場に行きまして、JAFのアプリから要請をしまして。

来ていただきました。



いま、楽ちんですよね。

電話をかけることもできますが、アプリから要請を出せます。

すると、チャットが起動して、受付だとかどのくらいにつくとかおおよその連絡をくれる。

そして、隊員の方からも電話があり、詳しいとうちゃくじこくを教えてくれます。


30分で到着。


様子を見てもらうとやはりバッテリー上がり。

そして原因は、室内灯がつきっぱなしだったようです。



誰だ、つけたのは。



その後、エンジンをかけてもらって、この後どうすればいいか?教えてもらいまして。

他に何か心配なことありますか?と聞かれたのでタイヤの空気圧が、と言うとその場で空気も入れてくれて。

そして、後の対処法を教えてくれて、颯爽と帰っていきました。



JAFの隊員、かっこいい。

そして、とても優しいいい人だった。



とりあえず、30分はアイドリングしてもらってその後2時間エンジンかけておけば大丈夫ですと。

と言うことなので、もう少ししたら流浪の旅に出ます。


探さないでください。(笑)









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

レシートがガソリンばかり。

9日から営業になります。

今しばらくお待ちください。



さて、お休みの間にやらなきゃいけないこと、行かなきゃいけないところ、色々あります。

しかし、思うようには行かず。

年末年始のインフルエンザによりみんな体調を崩している。

出かける用事があっても出掛けられないわけです。


田舎のお墓参り、枯れ葉掃除、出来てない。

これはまずいなあ。



出掛けられないのは仕方ありません。

そんな時は出来ることを粛々とこなしていくのがいい。


と言うことで、伝票の整理をしつつ、録画の消費に勤しんでおりました。

通常の番組にそろそろ戻るのでもう大丈夫なくらい空きは有りますが、どうせ家にいて作業をしているのなら同時に、と言うわけです。



伝票の整理は例年なら1月後半あたりにやってるんですが、今年は忙しくなりそうな予感がして。

日曜も埋まっていくし、平日も仕事と並行してやること、考えることが増えていくし、さらに能登へ洗濯支援にも入るし。

中旬頃に乾燥機を能登のとある施設に搬入することになっています。

日帰り出来ますが、帰ってくるのは翌日の朝。

数日は使いものになりませんからね。


なので、早め早めに出来ることをしていこう、と思っています。



伝票をながめていると、とにかくガソリンを入れてますね。

そりゃそうなんです、能登に行ってるんですから。

途中まで行って他の車に乗り換えても1日でガソリンは空っぽになります。

能登まで入れば3回は給油しないといけない。

とにかくガソリンのレシートが増えるんですよね。


さらに、石川の友人や一緒に行く仲間たちへのお土産とかの購入代も相当あって。

展示会とかも減っていたから、主にこの二つが去年の支出なんだなあって改めて思います。



能登の支援活動では、現地で走っている分のガソリン代は皆様からの募金を使わせていただいていますが、目に見えない負担が支援活動をしている仲間にはのしかかっています。



例えば、ものすごく距離を走るのですうかいいくとエンジンオイルの交換になります。

これがね、馬鹿にならない。

また、タイヤの摩耗も凄いので、普通なら3年くらい使えるタイヤがみんな一年使わないうちに交換になりそうな感じ。

さらに、車がものすごく汚れるんですよね。

洗車代もするし。

現地での食事代も、そのうちみんな自腹になっていったし。

みなさんからの募金はなるべく手をつけずに、現地のクリーニング屋さんに洗濯代やクリーニング代として渡したいので、必然的に僕らの目に見えない負担が大きくなっていきます。


自分がやりたいからやっているので文句は言っちゃいけないんですけどね。

こうして伝票整理していると一年通してこんなことしてたんだなあって見えてきて面白いなあと思います。



今年は去年よりは行く回数は減るはず。

奥能登も仮設住宅などできてるし、不自由なものはあれど生活し始めているからです。

現地のクリーニング屋さんへの支援と、地震や水害で汚れてしまった思い出の品など、今後はそう言ったものに焦点が当たっていくんだろうなあと考えています。


と言いつつ、今年の年末も、まだ能登行ってます、と言ってるような気がするので長期戦を覚悟しないといけないな。


伝票、早く片付けて次のことをしましょう。

とっとと終わらせるぞ。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

デジタルツールを使いこなす人たち。

日常に戻るのが早いような気がします。

お正月気分なのは元旦くらいで、2日以降、普通に買い物してるし、人の動きを見ても単なるおやすみにしか見えない。

お正月っ!って言う感じのゆるい静けさはないですよね。



午後に洗濯家の中村くんがきたんです。

こちらに用事があるついでに打ち合わせしませんか?と。



彼とは数年前から洗濯講座を作ってきたり、去年は能登に洗濯支援に行ったりしているので、これからどうするか?の話をしたかったようなんですね。

で、聖蹟の星乃珈琲店に行ったんですよね。



ものすごく混んでまして。

そこでいろんな話をしてたわけです。


そのうち、隣の席にご老人の3人組がやってきました。

すると話してる内容が聞こえてくるんですよね。

なんか頭の良さそうな話をたくさんしているなあと思っていたら、こんな言葉が出てきたわけです。


グーグルがね、とか、ネトフリでとか。

なんかすっごいデジタルな話をしてるんですよね。

こう言う話、若い人、中年も含めてあまりしてないような気がするんですよ。


前に、四谷のたい焼きさんに寄った時も、ご老人のグループがスマホを駆使しているのを見てたんですが、なんか高齢者の方がデシダルツールを使いこなしているよなあって思うんですね。



もしかしたら若い人たちは当たり前なので会話にも出てこないのかも知れませんが、逆に使いこなしてない人もかなり存在しているように見えます。

アクティブに動いている高齢者の方々の方が、使いこなしているのかも知れない。



そしてやはり最後はこう思うわけです。



高齢者、元気だなあって。



後10年もすれば僕も仲間入りするわけですがあんなふうになれるのかなあ。

デジタルツールを使いこなしているんだろうか。

今にところその自信はない。(笑)

新しい技術に触れるようにしておかないと、ついていけなくなるなあ。


パソコンを触らなくなったからなあ。

今年はパソコンも少し触り始めよう。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

物価の値上がりを感じました。

去年でしたか、物価が上がっていると言うニュースで話大国魂神社の露店が出ていて。

毎年、初詣は大国魂神社に行きますが、あまりの混雑っぷりに露店で買い物などしなかったので値段とか見てなかったんです。


しかし、今年の初詣、ものすごい空いてて。

行きも帰りももゆっくりと露店を見ることができました。



確かに上がってる。

しかも結構な値上がりですよ、これ。

倍とは言いませんが近い商品もあったり。

2割アップのところもありましたけど、もう500円では買えるものはほぼないかも知れない。


子どもが小さかったら悩んでたろうなあ。

体験として買わせてあげたいけど値段は優しくない。

射的とかスーパーボール掬いとかもいい値段してたなあ。


今の親御さんは大変だな、これ。

今年はまだ物価が上がるらしいですからね。

買い物もそうですが、僕らクリーニング屋の仕入れもどう変化するのか?今年は大いに悩みそうです。


なんかねえ、いろんなものの値段が上がっているけど、落ち着くと言うかバランス取れるのかなあって少し思っています。

物価が上がる、給料も上がる、そこのバランスさえ取れれば別に上がっても構わないんですが、なんかねえ、大雑把なバランスになってあまり良くないんじゃないか、なんて少し思ったり。


受け入れるしかないんですけどね。

今年は周りをよく見ておかないとダメだな。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

車の部品交換、終了。

飲み慣れないお酒を飲むので気がついたら寝てしまいます。

今年のお正月休みもいくつかやらなきゃいけないことがありまして。


その一つが動画の消費。



相変わらずうちのテレビのハードディスクには400時間を超える録画がのこっています。

年末年始は長い番組も多いので録画できなくなる、とクレームが入りますから、とにかく消費をしなければならない。


起きている間はとにかく録画を消費です。


さらに、車のとある部品の交換をしようと考えていました。

簡単な作業なので自分で出来ます。

ただ、寒い中やって辛い思いをした経験があるので暖かい時間帯にやりたい。

という事で、1時半過ぎに作業を始めました。



今までついていたやつを外すところから始めまして。

サクッと終わるかと思いきや、外すのがかなり厄介。

30分くらいかけましてやっと部品を取り、新しい部品と交換。

元の状態に戻して作業終了です。



その後、外れないか?の確認としばらく走って動作確認をしてきました。

今のところ問題なしかな。



お休みの予定、一つ終了。



まだ他にもいくつかあるので今年は順調にこなしていこうと思います。

休みの間にしか出来ないこともありますもんね。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (0)

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 

今年もよろしくお願いします。



お墓参りを済ませまして、大国魂神社に初詣にやってきました。



混むから!早く行かなきゃだめだから!

と思いつつ、日本酒飲んで寝落ちしたために朝寝坊をし、10時過ぎに初詣に行くことに。


諦めて並ぶことにを決心したんですが、いざ着いたら空いている。

人は沢山いますが、例年に比べたら全然いません。

入り口から境内まで並ばずに歩いていけちゃいましたから。

なんなら、真正面から参拝が終わった人たちが歩いてくるくらい。


警備してる人たちが、こんな少ないのは初めてだ!と騒いでいるくらい空いていました。



ビアードババの方が行列でしたよ?(笑)



さあ、これから帰ってお酒飲みますかね。

僕は基本年に2度しかお酒は飲みません。


お正月も大晦日。



飲み慣れてないのですぐ飽きちゃうんですけどね。

これも毎年恒例なので飲みたいと思います。(笑)


Img_3933



Img_3934






一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら


公式LINEはコチラで


一伸ドライクリーニング店 | LINE 公式アカウント

| | | コメント (2)

« 2024年12月 | トップページ