制服のクリーニング。
ただいま夜の11時。
今どこにいるのか?と言うと和歌山に来ています。
午前中、配達で府中から吉祥寺まで回り。
帰ってきてから品物にタグ付けをしてから出掛けてきました。
何をしに来たのか?はまた明日のブログをお楽しみに。(笑)
今日のためにお土産を買いに出かけたんですよね。
最近、ちょくちょくお土産に使っているのが八王子のとあるチョコレート屋さん。
前を通るたびに気になっていたので寄って買ってみたら美味しくてお土産に使わせてもらっています。
今回もお土産に購入をしたんです。
実は毎回気になっていることがありまして。
それは店員さんの女性、が着ている服装。
エプロンや頭につけている布巾。
これらがきちんと糊をつけられてプレスされているんですよ。
で、きれいにプレスをされているのでとても気になっていたんです。
で、今回、思い切って聞いてみたんですよね。
そのエプロン、クリーニングに出しているんですか?それとも自宅で洗っているんですか?と。
すると、クリーニングに出しています、との答え。
出しに行っているのか?と聞いたら、お店に取りに来てくれます、とおっしゃっていました。
仕事柄、店員さんの着ている服はついみてしまいます。
その状態で特に不快感になったりすることもないのですが、とても綺麗な状態で着ているのをみるとやはり印象が違うよなあと思います。
とても丁寧に見えるんですよね。
チョコレート屋さんの店員さんも確かにとても丁寧な方なんですが、さらに丁寧に見える。
店員さんの服装って大事だなあ、と思います。
僕らは自分でアイロンをかけているので、見たらアイロンの丁寧さもわかるんですよ。
いいクリーニング屋さんとおつきあているんだなあって思いますね。
昔は、こう言ったお店の制服とかクリーニング屋さんが請け負ってきれいにしていました。
いまは、自分で洗濯をさせるお店が増えています。
そのせいか、あまりきれいな服装をしていない店員さんが増えているんですよね。
働いている人にやらせることじゃないと思うんですよね。
働いている人が気持ちよく働けるように、制服のクリーニングはお店側がきちんとやってあげるのがいいのかな、と思います。
こう言う姿勢がチョコレートにも出ているのかもしれませんね。
お土産に持って行っても評判がいいので助かっています。
東京都府中市住吉町2-17-13
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
公式LINEはコチラ
最近のコメント