日記・その他

銀行系が増えてます。

毎日毎日、怪しいメールがたくさん届きます。

今って連絡でメールってほとんど使いません。

スマホのメッセージを使ったり、LINEを使ったり、Facebookのメッセンジャーを使ったり、メール以外の他のものを使うことが多くなっています。


でも、メールも必要で。

オンラインのサービスを受ける時にはメールアドレスは必須になります。



で、今届くのはそこをついた迷惑メールな訳です。




銀行から来たかのように偽装したメール。

ネットスーパーの決済ができなかった、というメール。

宅配便が届けられなかったというメール。



何かしら登録したような覚えのあるメールに偽装してやってくるわけですよ。



騙そうとする人たちはいろんなことをして来ます。

リンク先のアドレスを見たら全然違うのでわかる人には1発でわかるんですが、詳しくない人だと見た目で騙されちゃうと思うんですよね。


そして、その他のメールは不安を煽って来ます。



取引が停止しますよ、とか。

強制退会になりますよ、とか。




一日に30通以上来ているので多分迷惑メールのトレンドなんだろうなあと思います。



見慣れると騙されなくなりますが、ある日突然トレンドが変わった時にふと騙されてしまうこともあります。

いつも来ているメールと違うから本物かも?と思ってしまうんですよね。



日常の中からメールの使用頻度が少なくなるので、つい忘れてしまいますが、そういう時こそ騙されないように気を付けましょう。


しかし、企業側もたまったもんじゃないでしょうね。

勝手に名乗られて、それっぽいメール作られて、消費者を騙す。

消費者からは苦情の電話とかメーカーに行ってるでしょうし。

迷惑だよなあ。










一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

鈴虫の音が。

まだまだ暑い日が続いていますが。

この先1週間の天気予報を見ても、残暑どころか夏真っ盛りのような気温になっています。

35度の予報ですもんねえ。



しかし、先週からかな、夕方になると鈴虫の音が聞こえるんですよ。

自然はよくできていますよねえ。

そして、気持ちの問題なのか、若干涼しく感じていたりします。(笑)



今も、残りのYシャツの仕上げをしようとお店に降りてきてアイロンに熱入れて、温まるまで待っていると、外から鈴虫の音が。



昨日の群馬も蜻蛉が沢山飛んでましたしね。



確実に秋になっている模様です。




暑いのもあと少し。

がんばりましょう。










一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

田舎のうちで。

今日は群馬の田舎のうちでクリーニング屋さんの友達が集まって七輪を囲んでわいわいと。



今は誰も住んでないうちですが、定期的に行って掃除などをしているので使える状態なのです。

電気は通じてる、トイレもある、台所もある、エアコンもついてる、テレビもある、襖は破れてる。(笑)

まあ、一日休むくらいはできるわけですね。

で、子どもたちはみんなでゲームをやったり、大人たちは七輪で色々焼いたりしていた訳です。



群馬ですからね、当然突然の雨もある訳で。


2度くらいぱらっと降ってきましたか。

七輪は濡れると弱いんですね。

スマホの通知が便利で、振りますよ、と言う通知が鳴ると土間に七輪を持ち込んだり。



忙しい人たちなので、用事のある人から順番に帰って行きました。(笑)

ちゃんと温泉に入る時間も考慮しながら。(笑)



僕ら家族は片付けもありますが、何よりも渋滞の起きる方へ帰るので早く帰っても仕方ない。

だからのんびりと片付けしながら、そして休憩してから帰路に。


おかげで帰りは渋滞もなく眠くもならずかえることができましたね。



予定ではもっと涼しくなってるはずが、今年は全然暑かったなあ。

また涼しくなったらやりますかね。

もしくは真冬の極寒の中やるとか。



かまどでご飯炊いたりと面白かったですねえ。

今度はもう少し範囲広げて友達呼びますかね。

それまでまた仕事がんばりましょう。










一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

草刈り一色。

配達に回っていると草に目が行きます。


なにしろこのお盆休みの間、田舎の草刈りをしてましたからね。



あんなにジャングルのような田舎のうちは見たことがなく、今年が異常なのか間あけ過ぎたからなのか、全くわからず。

なので、配達に出て草が生えているところを見ると、どこも同じ?なんて目で見たりしています。



そして、ここ、草刈り機でやったら一瞬で終わるよなあ、なんて考えてみたり。

日野の浅川を見てこれだけの量の草を刈るのは大変だぞ?と思ってみたり。



頭の中が草刈り一色。



多分、田舎に残してきた草が気になってるからですよね。



除草剤を撒くと楽ですよ、と言う話も聞くんですよねえ。

他に広範囲で刈れる道具を見つけたり。

今、頭の中は草刈り一色です。(笑)









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

残り2時間半!

明日から通常営業に戻ります。

今しばらくお待ちください。



田舎の草刈りから戻ってきまして、今日がお盆休みの最終日。

うちの中も片付けたいし探し物をしに外に出たいし、とやりたいことは沢山あります。

でも、体も休めないといけない。


どうしようかなあ?と朝から考えていたんですよね。

で、ふとテレビを見てたんです。


録画溜まってるんじゃないかな?と。



ハードディスクに録画できるタイプのテレビで400時間録画できるハードディスクが付いています。

お盆休み前に、残り12時間録画できる、と。

見ていない録画が300時間以上残っているわけですね。

で、少しでも消費をしなければ、と思って見てみたところ、驚愕の数字が。


録画残り時間、2時間30分。


休みの間にどんどん溜まっていったようです。

うん、今日やることは録画の消費だな。


という事で、先ほどから倍速で録画を消費しています。

休み前の10時間以上まで戻さないと。


仕事で興味あるものも録画で残していますからね。

これが消えちゃうと困るので今日中になんとか消費します。


休んでいるんだか休んでいないんだか、もう分からん。(笑)










一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

温泉での会話。

田舎の掃除をひとまず終えまして、帰って参りました。

掃除を終えた、と言ってもできる範囲しか終わらず。

とにかく草が生え過ぎて手に負えないんですよね。

このまでひどくなる前に少しずつやっていければいいのですが、いかんせん安みの日に来る程度だと限界があるなあ。

また刈りに行かなければ。



田舎にいる間は夜温泉に行きます。

近くにいい温泉があるんですね。

汗もたくさんかいているし、疲れているし、温泉はちょうどいいんですよ。


体を洗っていたら隣に同じおじさんが来ましてね。

まあ田舎ですから話しかけられるわけです。(笑)



体、でかいなあ?

相撲取りか?

何キロあるんだよ?



失礼でしょ?(笑)

でも、悪気があるわけでもないんですよ。

普通に社交辞令のつもりで話しかけてきます。


なぜ悪気がないのか?と言うと、話しながら僕の体の心配もしたりするわけで。

だから、僕も別に怒ったりもしません。


話に合わせて色々と話していると、仕事は何よ?どこからきたのよ?となります。

東京から来た、と言うと少し警戒されるのもいつものこと。

東京なんて言っても府中ですからね、皆さんが想像するような大都会でもないわけで、なんなら群馬の方が綺麗ででかい家なんて沢山あるし。

すでに東京なんて名ばかりです。


2日目、温泉に行ったらまた体を洗っていたら同じおじさんが隣に。(笑)

この人とは縁があるんでしょうね。(笑)



また会ったね、と言うので、僕は明日帰るから今日でお別れですよ、と話します。(笑)

残念だなあ、と言うのでそのまま湯船に入り、少しお話を。



自分の仕事はクリーニング屋だと話すと、暑い仕事だね、と言われます。

そして、こっちの方でも個人でやっているクリーニング屋は軒並み潰れたよ、って。

確かに群馬の街中を走っていると個人店がなくなってるんですよね。

チェーン店はあちこちにあるんですが、それも商店の一角にあるような感じのクリーニング屋さんなので、ちゃんとしたクリーニング屋でもないわけで。

こんな田舎でもクリーニング屋がなくなっていることに驚きます。


色々と話をしていたらまた僕の体の心配をしてくれるわけですね。

いいおじさんです。(笑)


まだ若いからいいけどさ、痩せた方がいいぞ?

70を過ぎたら大変だぞ?と。



で、この人は僕のことを幾つだと思っているんだろう?と思って質問したんですね。



僕、何歳に見えますか?って。



なんか、女の子に年聞いたら、幾つに見える?と逆質問を返してくる人みたいになりましたが。(笑)



そうしたら、30代?と。



ぼくねえ、昔から若く見られるんですよ。

年齢以上に言われたことはありません。

いつも年齢より若く見られます。

でも、こんかいほど若く見られたことはありません。(笑)

50ですよ?と話したら驚いてましてね。

シワがないから若いかと思っていた、と。


宇宙に行くと顔がむくんで若く見えると言う話を聞いたことがあります。

確かに太っていて汗でツヤツヤしている温泉では若く見えるのかもしれない。

でも、若く見られたからと言って上機嫌でもないんですが。



そんなこんなでおじさんとお話をして温泉を後にしました。

またおじさんと会えるかなあ。



こう言う人とのコミニュケーションを嫌がる人もいますよね。

実際、このおじさんの会話はとても失礼な部分もあってそれを不快と思う人もいるかもしれない。

でも、それを不快と捉えるか、悪意のない会話と捉えるかで話は変わってきます。

そして、やはり基本いい人なんですよね。

だから話してて面白いし、いい縁だったな、と僕は思います。


商売をしていると知らない人と話すのは当たり前で、知らない人が悪い人、嫌な人だと言う認識はあまり持ちません。

そんなこと言ってたら仕事できなくなりますしね。

中にはとんでもない人もいますが、基本いい人ばかりだよなあ、と思っています。


だから僕も外に出た時に話をするのが好きです。


自分の知らない話をその人の目線で話してくれるのが楽しい。

いいなあ、田舎は。

ギスギスしているとは思いませんが、普通に知らない人同士会話できるくらい余裕を持っていたいよなあ、と思います。


草刈りさえなければ田舎はいいですよ。(笑)











一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

道具は大事。

さて、田舎2日目。


ジャングルの田舎のうちをなんとかしなければなりません。

その他、竹を一年かけて枯らしてもらっていたのでそれを処分しなければいけない。

どうやるか?というと2通りあります。



ひとつは、田舎のご近所さんにお願いをして、バラして捨ててもらう。

これは当然お金が掛かります。


もうひとつは、自分で竹をバラして捨てにいく。

これだとおかねは掛かりません。



昨日、竹を切ってくれたのであとは細かくするだけなんですよね。



で、ただ竹を切るならそれほどでもないんですが、竹を割らないとゴミとして受け付けてくれないらしいんですね。

なぜか、というと焼却する時に破裂するから。

危ないから、割ってから持ってきてね、という事らしいんですね。



頼めば楽。

でも、いくらお金を払うとは言っても甘えてばかりもいられない。

そして、今回、僕には秘密兵器があるわけです。



ハンディソーという小型のチェーンソーを買いましてね。

これを使えば素人の僕でも竹を処理できるだろう、と。

昨日もこれを使って竹を切ってもらいましたからね。


という事で、僕が竹の処理をすることにしました。



さすがハンディソー。

太い竹もあっという間に切ってくれます。

ゴミ袋に入るサイズに切っていくんですが、一般の竹を2分足らずで切ってしまう。


やはり道具は大事ですね。

これをノコギリとかでやってたら素人の僕なら日が暮れてしまいます。


さて、次は切った竹を割らないといけない。



ちょうど数ヶ月前にナイフを買ったんですよね。

バトニングができるいいナイフを買ったんです。

木を割るように竹も割れるだろ、とやり始めたらなんとかわることができます。

ただ、やはり時間が掛かるんですよ。

そこはどんなにいいナイフといえども、ナイフはナイフ。

時間が掛かるし、大変。


真夏の暑さも相まって2本割ったところで休憩に。

危ないですもんね、あまりの暑さで。



で、休憩中に考えたんですよ。



もっと効率的に割れるものがあるはずだ、と。




なぜならここは田舎のうち。

元々住んでいた人たちは田舎暮らしの達人なわけです。

何か便利な道具が隠されているはず!と家探しを始めました。


ノコギリではダメ、鍬でもダメ、そういえばナタがあったような気がする、と探してみるも見つからず。

仕方ないので引き続きナイフで竹割りを続行。

でも、どんなに頑張っても2本やると暑さでバテてしまう。


また休憩。



そこでついに発見したんですよ。

ナタを。



再度始めて今度は鉈で竹を割る。

ナイフだと何度も叩かないと割れなかったのに鉈だとほぼ1発で割れちゃう。

あまりにもあっさりと割れるもんだから楽しくなる。(笑)


やはり道具ですね。



ハンディソーといい鉈といい、必要な道具をちゃんと使えば作業は楽になるし早くなる。

なんとかお昼過ぎに畑の処理を終えることができました。


改めて道具の偉大さに気づき、そして田舎の暮らしは大変だなあと思います。

仕事の他にこうした周辺の環境整備もしないといけないんですからね。

住んでないと出来ないよなあ。


あー、疲れた。(笑)









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

ジャングルだ!

お盆休みと言えば田舎のお掃除です。

しばらく行かなかったので、草がすごいだろうなあ、と思っていたら、すごいどころではなかった。



ジャングルじゃん。



家に入るところから草がぼうぼうで、しかも家の周辺も草がぼうぼう。

これはやばい!と都会のもやしっ子ですら思います。



今までも来てたけどここまで酷いのはなかったけどなあ?と田舎の人に聞いて見てもこんなもんだよ?と。

仕方ない、やるしかないか、という事で草刈りをします。



終わるのかな?



という不安も。

やり始めても刈った草が大量過ぎて先に進まないし。

刈ったら今度は捨てないといけないし。


先が見えないぞ。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

ひとまず片付け終了。

昨日の片付けの続きです。


棚の上から下ろしたものを整理し、またいくつか戻したのが昨日の話。

整理した分、スッキリしました。



しかし、目の前には雑誌の山が。

これをなんとかしなければいけません。

資源ごみとして捨てる、と言う選択肢がほぼないのが今回の悩みどころ。

ほぼ、取っておきたい雑誌ばかりなんですよね。


大好きな水曜どうでしょうを特集した雑誌や、ロケットストーブ の特集をしている雑誌、友達が取材を受けて載っている雑誌、どれもこれも捨てられません。


これはここには置けないな、と決心しましてね、3階のパソコンの前に移動する事にしました。



片付けで目の前から消えたらいい、と言うやつはやっちゃいけないんですがついやってしまいますね。

しかし、これで居間の片付けはひとまず終わった事になります。



次は3階だな。


明日から田舎の予定なのでこれにて自宅の片付けは一旦終了。

田舎では草刈りだ。








一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

お片付け。

台風が関西の方を通過しているようで。

友達もいるので心配ですね。

愛知の方も影響出ているようですし。

関東も雨でお出かけをやめた人もいて、仕事をしている人もいました。


うーん、休みってなんだろうか?



うちも出掛けていませんが、やりたい事はあるわけで。

居間の一角がずいぶんひどい事になっているんですよ。

本を置いているんですが、それがかなりの高さになり、また古い本もあるし本でないものもそこに積まれていてカオス状態。

単純に危ないのもあるのでそこを片付けたいんです。



と言う事で、夕方から始めました。(笑)

日中はお昼寝したり、お昼寝したり、お昼寝したり。

子供達も順番に何か食べていたので埃が舞うようなことできませんでしたからね。


と言う事でいざ片付け、開始。



まず、棚の上のものを全部下ろします。

見えていてわかっているものはいいんですが、これなんだ?と言うものがたくさん積まれている。


あー、これこんなところにあったのか!と言うものがいくつも出てくるんですよね。

すると手が止まるんですよね。(笑)



これ、見たかったんだよ!と言うものがいくつか出てきて、この本こんなところに置いてあったのか?となり、最後は子供達が本を読み始める。

一向に片付きません。



それでも展示会に行った時にもらってきたカタログなどはかなり古くなっているので一斉に処分、大好きな水曜どうでしょうのグッズをひとまとめにしたり、それなりに片付けが進んでいきます。


とりあえずすっきりとした状態になりましたが、その代わり今僕の横には行き場を失った雑誌たちが積まれている。

これをどこかに片付けなければ。


あと、細々したものをまとめる収納ボックスを買ってこなければ。

明日はまたお買い物の旅だな。









一伸ドライクリーニング店 

カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM


東京都府中市住吉町2-17-13

TEL 042-362-6470


定休日 日曜日


営業時間

800~夜1000


宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。


参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他



詳しい集配エリアはこちら

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧